注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

虫というか、もにもにする芋虫?に付いての質問です 先日(五月末頃)、庭を掃除と…

回答2 + お礼2 HIT数 562 あ+ あ-

匿名さん
20/05/28 20:11(更新日時)

虫というか、もにもにする芋虫?に付いての質問です
先日(五月末頃)、庭を掃除というか草むしりや、庭木の剪定をしていたのです
その後の事、どうも私の衣服か何かにくっ付いてきたのか、テーブルの上に太さ1mm程度、長さ1cm~1.5cmほどのうにうに動く芋虫?ともいえない程度のちっこいヤツがいまして
家族が「うおおおおほおおおっほーい」とか叫んでびっくりして、涙目だったので写真を取る暇もなく、つまんで庭にポイしたのですが(正直、芋虫より声にびびった
あいつは、将来何になるんでしょうか?っというか、めっちゃ小さい芋虫?は、何の幼虫なんでしょう?
アゲハチョウや、カブトムシの幼虫はそれなりのボリューム感ありますよね?
桜や街路樹にたかる?アメリカシロヒトリは毛虫段階で3cmほど、成虫の蛾になると2cmほどです
あんなに細くて小さい芋虫は、どんな生物に羽化するんでしょうか?代表的なのでもいいので教えてください
もし、もしですが、うざい虫だった場合は今後は容赦なく駆除する方針です

No.3070126 20/05/28 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/28 18:08
匿名さん1 

うーん…
多分ですが、小さいシャクトリムシとかじゃ無いですか?
シャクガっていう蛾の幼虫です。
あと名前忘れたけどハチの仲間にもそんな奴いたはず

No.2 20/05/28 18:30
お礼

生まれたばかりの赤ちゃん尺取虫って事なんですかね?
これから、なんか葉っぱとか食べてもりもり育ち、立派なきもい動きをする尺取虫に成長するのでしょうか
まぁ、別に蛾なら問題ないので優しく接しようと思います
言われて気づいたのですが、そりゃ、芋虫も最初は小さいよなっと
これから夏にかけてどんどん育って、サナギになっていく最初の段階だったのかなっと

正直、蜂ならぶち殺します

No.3 20/05/28 19:18
匿名さん3 

もにもにする芋虫~😆👍❤️ 
表現が可愛いぃ~😆👍❤️

答えじゃなくて、ごめんよm(_ _)m

しばらく、頭からもにもにする芋虫が抜けそうもない😃❤️😃

No.4 20/05/28 20:11
お礼

>> 3 えっと、私のふわっとした質問に、返信を頂けただけでありがたいです
本当に、もにもにしていたのです
多分、ちゃんと着地できていたら_Ω_Ω_Ωみたいなきもい動きを元気にしたんでしょうが
私から離脱するときにうまく着地できなくて横に?裏返し?なってしまい、起き上がれず
本当にもにもにしていたのです

もにもに
他にうまい表現が思いつかないですが もにもにです もしくは、うにうにです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧