注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

転職を悩んでいます 34歳、現職派遣5年目 6回目の能力不足による派遣切りに…

回答3 + お礼0 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
20/05/29 09:54(更新日時)

転職を悩んでいます
34歳、現職派遣5年目
6回目の能力不足による派遣切りに合いました

入社して間もない頃、世間知らずな私は何度も失敗を重ねました

仕事を張り切りすぎてミス連発、客先とのコミュニケーションをとろうとして失礼な発言など
自分でも死にたくなる恥です
同期や後輩に追い抜かれながら5年もたって人並みになりました
今回の派遣では失敗しないとがんばり、手応えも感じていましたが、理不尽な注文をつける客先とけんかになってしまい、派遣切りに合いました

先日、社長に呼び出されて「君は何ができるの?」といわれました
何度も派遣切りに合う私の扱いに会社全体が困っています

もう会社に居場所は無いと考え転職を考えていますが、こんな私が他の会社でやっていけるのだろうか?と不安です

No.3070352 20/05/28 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/28 22:53
匿名さん1 

向いた仕事や興味のある仕事に就くと続きますよ。
ハロワの適職診断は無料ながら詳しく出ます。
また相談やアドバイスも受けることもできます。

No.2 20/05/28 23:59
匿名さん2 

基本、お客様は理不尽なものと考え、受け流していくくらいでないと、派遣では。毎回もめては辞めるを繰り返すのも年齢的にもきつくなりますよね。

なにか良いところを見せたいとか、仕事でやってしまったミスをなんとかカバーしたいというような気持ちから、自分の実力以上の仕事に就いてしまっているのかもしれません。
派遣なのでご自身のスキルは分かっていると思うのですが、仕事に就く際、自分で出来る上限の仕事ではなく、スキル的に余裕の仕事を一度してみては?ほんとに簡単な。
6回も派遣切りにあっていると、自己肯定感も低くなってきていますので、一度自信を取り戻すためにも、あえて簡単目の仕事をエントリーしてもいいと思います。そして、自信を取り戻してから、他の仕事を探した方が良いような気がしますね。

No.3 20/05/29 09:54
匿名さん3 

喧嘩になってしまったのは残念だけど、仕事は出来るようになっていたのですし、次はきっと大丈夫ですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧