注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

30代前半です。 仕事のことで悩んでいます。 障がい者雇用の1年以上契約…

回答2 + お礼2 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/06/04 14:50(更新日時)

30代前半です。
仕事のことで悩んでいます。

障がい者雇用の1年以上契約社員で働いています。

結婚で通勤時間1時間かかる所に引っ越しました。
慣れない生活で、仕事環境は良いのですが、精神的に今しんどくなっています。

正社員で働く夫からは、仕事と家事の両立が難しかったら、専業主婦でも大丈夫と、言われています。

しかし、辞めてしまうとずっと家でそれもそれでストレス貯まりそうで悩んでいます。
通勤時間短い所に転職しようとも考えましたが、
今の職場環境は良いので、続けるなら今のところで頑張りたいです。

いずれは夫の仕事の転勤で県外に出てついていくので何年か後には、
今の会社は辞めます。このことは会社には伝えてあります。

やはり、今のところで頑張っていった方が良いのでしょうか?悩んでいます。

No.3074701 20/06/04 14:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/04 14:39
匿名さん1 

今の状況で通勤は大変かもしれないけど30代前半で通勤時間が短くなる具体的な転職先がないなら、今のところで続けたほうが良いとは思います。
転職先の環境が良いとは限りません。

No.2 20/06/04 14:41
お礼

>> 1 そうですね、今は転職の見通しがありません。
次のところが環境が良いとは保障ないので怖いです。
もう少し今のところで頑張ってみます。
ありがとうございます。

No.3 20/06/04 14:46
匿名さん3 

オープンで働いていらっしゃるということですよね?時短にしてもらうとか、出社時間をずらしてもらうとかは難しそうですか。

No.4 20/06/04 14:50
お礼

>> 3 はい、オープンです。
今でも時短勤務で、以前、少し遅くずらしてもらったばかりです。
ただ、時短勤務でも帰ってから疲れで眠すぎたりして少し無理しすぎてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧