注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

愚痴らせてください。 受発注アリの営業事務で新人として働いてますが、「シス…

回答1 + お礼0 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
20/06/07 15:34(更新日時)

愚痴らせてください。

受発注アリの営業事務で新人として働いてますが、「システム入力~承認申請まで全部、A製品とB製品の受注ならもうどれでも一人でやっていいよ、値引き率がうまくいかないとか、送付日の指定がややこしいとか、なんか変だなとか思ったら聞いてもらってかまわないから」とリーダーに言われて、とある案件を一人でやってました。

偶然その案件が、値引きのシステム入力が難しいパターンだったので、自分の力でやったあと、ダブルチェックのためにリーダーへお願いしました。

そうしたら、「この企業様は別システムからアレソレやるやつだからさ、」と、突然ワケわからないシステム名などが出てきてびっくり。

たまたま値引きのことでダブルチェックを頼んだから気づいてもらえたけど、一人でそのまま進めていたら、と思うと怖かったです。

最初の頃からずっとモヤモヤしていることなんですけど、
「レクチャー → 実践」ではなく
「とりあえずやってみて→こういうもんか、と気づいてやっていく」
っていう教育方法をとっており、派遣としてはかなり不安です。

それに、取引先ごとにあまりにも対応が違いすぎますし、これは前やった取引先だ!と思って取りかかってみたら全然前と違う方法を要求されていたりとかが日常茶飯事で、派遣仲間によれば「2年以上居ても、前と同じは通用しなくて、皆それで臨機応変にやってるから、都度社員に聞いてやっていくしかない」とか。
(取引先に逆らえないからってハイハイ言い過ぎなのかも。)

3年間ずっと毎日毎日聞きながらやるとか耐えられない………

もう大丈夫、と社員にハンを押してもらったからこそ自信がついたのに、知識に無い、教えられてもいないシステム使わないといけないんだよ、って当たり前に言われたのが頭にきてしまいました………
みんな、そんなもんなのかな。みんな本当に尊敬する。えらすぎる……


No.3076706 20/06/07 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/07 15:34
匿名さん1 

何事も経験。ミスして覚えていけって感じなのかな?いや、お客に迷惑かからないならいいけどさ、そういうイレギュラーなケースとかある程度教えるべきだよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧