注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

男友達を快く思われないことを理由に彼氏と別れたいと思うのは変ですか? 私に…

回答4 + お礼3 HIT数 555 あ+ あ-

匿名さん
20/06/08 16:23(更新日時)

男友達を快く思われないことを理由に彼氏と別れたいと思うのは変ですか?

私には仲のいい男友達が居ます。
小学校からの同級生で、男女5人で仲が良いです。
今年皆23歳になります。

この仲間内で恋愛関係というのは無くて、お互い恋人を紹介するような仲です。
毎年盆と正月に集まるのが恒例でバーベキューや飲み会に恋人連れてきたりします。
強制してるわけじゃないから来れる時、って感じで。
男友達の彼女たちも、私と仲良くしてくれるし、
女友達の彼氏とも空間中で話します。
結婚してる人も一人いて、その子は家族ぐるみで仲良くしてくれます。
だから私も同じように、結婚して子供ができたら
この仲間とは家族ぐるみで仲良くしたいなって思います、そういう仲です。


今の彼氏は、まだ付き合って1年くらいだけど、盆も正月も一緒に来てくれませんでした。
自分より遥かに昔から知っている男と仲良さそうにしてるのとか見たくないと。
集まりに行くのも渋々いいよと言われました。

今年も、コロナ落ち着いてたらお盆皆で集まろうねって話してて、
彼にその話したら今年も行くの?と言われたので「いままでも毎年集まってるからね、行くよ」と返したら
今後一生その恒例行事欠かさないわけ?と皮肉じみたことを言われ、
なんか一瞬で冷めてしまいました。

この先一生、毎年会い続けるのかと言われても状況にもよるし分からないけど
私としては互いに家族ができても仲良くしたいと思う友達です。
ちっちゃい頃からお互い知ってて、男とか女とか、皆そういう目でみてないです。

周りの友達の意見は半々です。
同じような地元の友達を持つ子は、全男が恋愛対象じゃないし、やましいことない関係なのにそれすら認めてくれないのは今後ストレス溜まるだけだと。
友達だろうと彼氏が他の女と会うのが嫌な子は、自分より昔から仲がいいとか幼馴染とか嫉妬の対象でしかないと。


幼馴染すら規制されて、今の彼とは結婚はできないなと思います。
結婚できないなという相手とお付き合いを続けるのも、という気持ちです。

これって変ですか?それとも一つの別れる理由として理解できますか?

No.3077348 20/06/08 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/08 16:00
匿名さん1 

変とかはどうでもよくないですか?確かなのはあなたの気持ちなんだから
つまり、あなたが嫌なら別れればいいんじゃないですかってことです

No.2 20/06/08 16:01
通りすがりさん2 ( ♂ )

変ではありません。価値観の違いです。

分かりやすく言うと、異性の友達はアリかナシか。
自分だけを愛して欲しいか、周りを含めて自分を愛して欲しいか。

ただ、今仲良い友達も10年先には疎遠になる可能性もありますので、よく考えると良いでしょう。

No.3 20/06/08 16:08
お礼

>> 1 変とかはどうでもよくないですか?確かなのはあなたの気持ちなんだから つまり、あなたが嫌なら別れればいいんじゃないですかってことです そうですよね。
私の気持ちは別れる方向で固まっていますが、考え直したら?と言われることもあるので皆様にご質問させていただきました。
周りに流されることなく、自分の気持に正直に居ようと思います、ありがとうございます。

No.4 20/06/08 16:17
匿名さん1 

まぁ次は人見知りのしない所謂陽キャみたいな人を選んでください
フツーに考えれば自分の知らない人達が集まってるところに彼女がいるといえど嫌なのは当たり前ですから
ちなみにあなたはこのフツーの感覚分かります?

No.5 20/06/08 16:21
お礼

>> 2 変ではありません。価値観の違いです。 分かりやすく言うと、異性の友達はアリかナシか。 自分だけを愛して欲しいか、周りを含めて自分を愛… そうですね、価値観の違いですね。

10年先のことなんてわからないですし、
今は仲良くして10年後疎遠になるのと、
私が離れても10年後皆がまだ仲良くしてるの
前者が良いので、したいようにします。

No.6 20/06/08 16:22
匿名さん6 

友人をシェアすることが恋人同士の円満関係を維持してくれる、という研究結果もあるぐらいなので、家族や恋人込みで仲良くしていける友人は貴重だと思います。

もちろん「人見知りなのに集まりに参加することを強要している」というのであれば考えものですが、「恋人の嫉妬をおさめるために友人関係を断つ」というのも束縛が過ぎる話だと思います。(異性の友人とは2人きりで会わないとか泊まりの遊びには行かないとか、距離感の改善はともかくも…)

充分お別れに値する理由だと思いますよ。

No.7 20/06/08 16:23
お礼

>> 4 まぁ次は人見知りのしない所謂陽キャみたいな人を選んでください フツーに考えれば自分の知らない人達が集まってるところに彼女がいるといえど嫌な… 男女関係なく仲良くするのが陽キャという考えであれば、1さんが仰る普通の感覚と私の考えは違うと思うので、そこは理解し合えなくて結構です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧