注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

何年も好きな同性のアーティストにファンメールを送りたいのですが、マナー等調べてい…

回答3 + お礼3 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
20/06/09 11:17(更新日時)

何年も好きな同性のアーティストにファンメールを送りたいのですが、マナー等調べていたところ「ファンメールには本名を書かないと失礼」との意見があり戸惑っています。
本名があまり好きではないので(苗字はかなりレア&難読、名前は古風なので友人や若い先生にはほぼ読んでもらえない)、絶対に名乗りたくありません。

純粋に感謝と応援の意志を伝えたいだけなので、メールに本名を書く気はなかったのですが、やめるべきなのでしょうか?(もちろん、変なHNを使うつもりはありません。ありふれていて読みやすい、素敵な名前を拝借する予定です)
恥ずかしながらこのような経験が全くなく、右も左もわからない状態です。経験のある方、詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

No.3077843 20/06/09 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 20-06-09 10:30
匿名さん5 ( )

削除投票

メディアでファンレターを紹介する時にペンネームとか普通に多いから平気なんじゃない

No.1 20-06-09 10:06
通りすがりさん1 ( )

削除投票

変わった名前ならすぐに覚えてもらえそうでうらやまし限りです…。

No.3 20-06-09 10:14
匿名さん3 ( )

削除投票

郵便だったら事故があったときに本人確認できるよう本名の方が望ましいでしょうけど、メールだったらいいのではないでしょうか?

アーティストの方が「うわ!こいつ本名じゃない!」とか考えないでしょうし…

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/09 10:06
通りすがりさん1 

変わった名前ならすぐに覚えてもらえそうでうらやまし限りです…。

No.2 20/06/09 10:10
お礼

>> 1 ありがとうございます!
確かに、覚えやすいのはあるかもです…( ..)φ

No.3 20/06/09 10:14
匿名さん3 

郵便だったら事故があったときに本人確認できるよう本名の方が望ましいでしょうけど、メールだったらいいのではないでしょうか?

アーティストの方が「うわ!こいつ本名じゃない!」とか考えないでしょうし…

No.5 20/06/09 10:30
匿名さん5 

メディアでファンレターを紹介する時にペンネームとか普通に多いから平気なんじゃない

No.6 20/06/09 11:17
お礼

>> 5 ありがとうございます!安心しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧