注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

あなたは家族にされたり言われたりしてトラウマになった事がありますか? 自分は母…

回答4 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
20/06/10 07:28(更新日時)

あなたは家族にされたり言われたりしてトラウマになった事がありますか?
自分は母がよく私に物を渡したり、ワザとお金を持たせては後で「盗った」「盗んだ」「泥棒」と非難された事です。10代半ばぐらいの時でした。
他にも表で恥をかかされるような事や部屋のゴミを一つ一つ調べるレベルの干渉をされました。

今いい年になりましたが、時々思い出しては吐き気を覚えています。
特に生活する上で困っている事はないので治療はしていません。
きっとお医者さんに行っても追い返されるでしょう。

皆さんはトラウマが原因でどんな症状が出てますか?
思い出したらどうやって乗り切りますか?

No.3078410 20/06/10 03:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/10 03:54
匿名さん1 

母親に復習しても一時の気分だけでトラウマは治りません。
あなたの母親を変えることも、母親自身で変わることも、もうできないでしょう。

あなたが、時間をかけて、許し、受け入れることがあなたのトラウマを完全に治す、一歩になります。

No.2 20/06/10 04:39
匿名さん2 

私は祖母に、出来損ない。何をやらせてもだめ。お前はいとこに悪影響だ。とばかり小学生から高校卒業して家を出るまで言われ続けました。

おかげで、自分で頑張って考えても失敗して駄目になるなら…って、自分で考えて行動することができなくなりました。

No.3 20/06/10 05:38
匿名さん3 

何かの心理的分析本で読みましたが、
トラウマだと言うことによって、
過去の呪縛を自ら作り、
克服する事をやめる単なる言い訳に過ぎないとのこと。
家族及び他人からされたことを、
敢えてトラウマにしているのは自分自身。
自分でわざわざ嫌だったことを思い出して、
苦しんだり自分を追い込んだり…
なんかいつまでも過去のことで苦しむって馬鹿馬鹿しいなと思えたある時に、
急に解放されて
トラウマと呼ぶモノは、一切無くなりました。

…ほんの参考までに。

No.4 20/06/10 07:28
匿名さん4 

昔ですが、父に対してふとした時に怒りが湧いてきて、よくわからないけど突然物に八つ当たりしてしまう事がよくありました

何のトラウマなのかははっきりしないのですが、たぶん権力をかさに、無理矢理父のお喋りの聞き役をやらされ、父の過去の栄光自慢を聞かされるばかりだったり、親戚と比べられたりされていたからだろうなぁと思います

こんなクソくだらない人間に自分の時間の半分近くを使わされたと思うと、腹が立って腹が立って仕方がなかったです

ただ父が歳をとり、権力が無くなった後、私が父と同じ事を父に対して行ったら、スッキリしました

それ以後は八つ当たりも無くなり、前向きになったなと実感してます

やり返せる事とやり返せない事があるとは思いますが、自分の中のトラウマという重荷を、トラウマを植え付けた人にお返しするとかなり楽にはなると思います

本人に返せなくとも、そのトラウマは主さんが抱えてなくても大丈夫なモノです
だから何となく、どこか、変な言い方ですが、山とか海とか、物語の中とか、どこでもいいので、自分以外の場所に、ぽいっと置いておいても楽になるかと思いますヨ☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧