毎日、「一緒に帰ろう」と言ってくるクラスメイトに困っています。 私は中学一…

回答3 + お礼2 HIT数 440 あ+ あ-

autumn( 12 ♀ 6nJTCd )
20/06/10 19:37(更新日時)

毎日、「一緒に帰ろう」と言ってくるクラスメイトに困っています。

私は中学一年生なのですが、小学生の時から仲がまぁまぁ良くて、英語の塾も同じことクラスメイトになりました。私の学校では、家から学校までの距離が2キロ以上の人が自転車で帰って良いというふうになっています。そのクラスメイトは自転車で私はあと100メートル足りないので歩きで登下校しているのですが、そのクラスメイトが毎回一緒に帰ろうと言ってきます。

しかも道が違うので、私が毎回遠回りして帰っています。私的には早く帰って宿題をおわしたいのですが、彼女はとても自分勝手だし、断ろうと思っても断れません。

言い訳でも何でも良いので断る方法を教えてください。

No.3078664 20/06/10 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 20-06-10 19:32
匿名さん2 ( )

削除投票

先生に相談しても良いと思いますけど。。
仲良くしましょう的な話しにはなるかも?
遠回りは嫌だって条件付けて、しりとりしながらとか淡々と、雑談しないで帰る工夫することかな。。
友人がつまらないって思えば誘われないようになるかも。。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/10 17:31
匿名さん1 

真っ直ぐ帰りたいから、私の帰るルートで良ければ一緒に帰ろう。
私の帰るルートでは駄目なら、また明日学校で。

No.2 20/06/10 17:42
匿名さん2 

その友人は貴方と一緒に歩きで帰るの?
自転車だし先帰えってちょでは駄目なんですか?
遠回りめんどいって正直に言っても駄目?
母親に遠回りして帰るのを見られて叱られたし急いでる
これでは駄目かな。。

No.3 20/06/10 18:57
お礼

>> 2 レスありがとうございます。 
はい。その友達と歩きで一緒に帰っています。 
一緒に帰りたい。と言ってきます。
そうするとすねて、泣き出し、いろいろとめんどうなことになります。
母親は仕事でいないことを彼女は知っているんです、、、

親友に相談したら、担任に言えば?と言われました。言った方が良いのでしょうか? 

No.4 20/06/10 19:32
匿名さん2 

先生に相談しても良いと思いますけど。。
仲良くしましょう的な話しにはなるかも?
遠回りは嫌だって条件付けて、しりとりしながらとか淡々と、雑談しないで帰る工夫することかな。。
友人がつまらないって思えば誘われないようになるかも。。

No.5 20/06/10 19:37
お礼

>> 4 ありがとうございます! 
参考にさせていただきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧