子供のトイトレについて。 現在3歳の子供のトイトレ真っ最中です。 このコロナ…
子供のトイトレについて。
現在3歳の子供のトイトレ真っ最中です。
このコロナ渦で保育園に預けられなくなり家で過ごすことに伴い、今まであまり力を入れてこなかったトイトレに本格的に取り組むことにしました。
それまでは家でも保育園でもトイレに座っても出ることはなかったのですが、自粛期間の1ヶ月でトイレに座ればほぼ確実に出るようになりました。(自分からトイレに行きたいとは言わないため、親が誘ってトイレに座らせると出るという感じです。)
それが、緊急事態宣言解除に伴い、保育園に再び預ける様になると、家でトイレに座っても出なくなってしまいました…保育園からパンパンのおむつゴミを持って帰ってくるので、恐らく保育園でもトイレが出てない様子です。(預け始めた頃は出ましたよ!と報告は受けましたが。。)そもそもおむつがパンパンの時点で、こまめにトイレに行けてない気がします。(先生からは、30分や1時間等こまめにトイレに連れて行きますと聞いていましたが。)
前置きが長くなりましたが、伺いたいのは、
・トイレで出せるようになっても、タイミングが合わなかったりして暫くトイレで出せないのが続くと、出し方を忘れてしまうことはあるのか?
・今もまだ保育園の先生の数は、恐らくフルではありません。そんな状況の中で、親の私から現状を相談→改善できるところはしてもらっても良いものか?
ちなみに3歳と言っても早生まれのため、同学年は4歳になってる子もおりパンツへ移行完了している子が殆どの状況です。
その他経験談等なんでも結構です。アドバイス等あれば教えて下さい。
新しい回答の受付は終了しました
うちも早生まれ3歳ですが、まだ取れていません。
保育園でも家でもオムツとパンツ半々くらいで過ごしています。
おもらしを片付けるのも面倒だからとぼちぼちやっています。
うちは3人目なので、適当です。
トイレは促してもらえていてオムツがパンパンってことは、おしっこを限界まで我慢していませんか?
それがちょっと心配に思います。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
妻との今後について、ご相談させてください。 結婚して2年になるお互い…16レス 430HIT 匿名さん
-
ここって何言っても同意じゃなくて反対意見ばっかくるけどなんで? 逆張…8レス 167HIT 匿名さん
-
娘が小学校3年生の途中から、4年生の終わりまで不登校でした。 5年生…15レス 214HIT 匿名さん
-
後輩が、どんくさい 気が利かない 考えない 人でそのくせヘラヘラしてる…7レス 136HIT 匿名 (30代 男性 )
-
38歳の女なのですが、父親との関係に悩んでいます。 元々、父親との関…6レス 132HIT 匿名さん
-
50にもなって仕事辞めるはめになりました。この先どうしよう?10レス 136HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧