注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

10歳の子どもに「誕プレはお金(現金)がいい」と言われたら、お金渡しますか? …

回答6 + お礼1 HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
20/06/11 11:24(更新日時)

10歳の子どもに「誕プレはお金(現金)がいい」と言われたら、お金渡しますか?
誕生日が近いので「プレゼント何がいい?」と聞いたら、「お金がいい」と言われました。
もちろん、今まで買っていたゲームとかと同じ額でいいとのことなのですが、小学生にお金を渡すことに抵抗感があります。「何に使うの?」と聞いても「内緒ー!」と言われます。
こういう場合、お金をあげてしまってもいいのでしょうか?

No.3079106 20/06/11 09:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/11 09:28
匿名さん1 

現金を得ても使い道は言えないそうだし、怪し過ぎて賛同はできないアイデアですね。。

No.2 20/06/11 09:35
匿名さん2 

いいんじゃないでしょうか。
勉強の機会だと思います。

No.3 20/06/11 09:36
誰にも言えないさん3 

そのお金で欲しいものをあなたが買えば良いと思います。
言えないようなものなら買わなくて良いのでは。
ただこんなものダメ、とか言い過ぎるとそうなるのもわかります。
欲しいゲームがないか、これから出るのでとりあえずお金だけもらっておこう、ということなのかもしれません。
うちではそういうことが多いのでプレゼントの権利は次の年まで延期可能にしてます。

No.4 20/06/11 09:45
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

内緒だとあげられない
何に使うか教えて

ということを丁寧にヒアリングして
その上で納得の行く話なら与えていいと思います。

No.5 20/06/11 10:05
匿名さん5 

10歳にお金の誕プレはしないかな。
ウチはその年齢だと現金が得られるのはお年玉とお小遣いだけにしてました。

No.6 20/06/11 10:32
匿名さん6 

内緒だと怖いですね。
いじめのパシリで…とか、変なもの騙されて買おうとしてる??とか考えちゃいますよね。

小学生のうちはお金の使い方を知るためにも、大きな金額(1000円以上)で何か買おうとしてるなら教えて貰えないとあげられない。
お母さんがダメならお父さんに言ってもいいよ?
お父さんの判断でお母さんに内緒
って事ならお母さんは聞かないし、逆も同じだから教えてくれない?
って聞きましょ。
怒らない前提で。

No.7 20/06/11 11:24
お礼

ありがとうございます。
あとで買いたい物とか、お父さんになら言えるという可能性もありますね。
その辺を聞いて納得できたらあげようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧