注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

皆さんは、一生一人の人を愛せる自信がありますか? 彼氏と同棲をしています。…

回答11 + お礼0 HIT数 2118 あ+ あ-

匿名さん
20/06/11 17:58(更新日時)

皆さんは、一生一人の人を愛せる自信がありますか?

彼氏と同棲をしています。
私はいつか結婚したいと考えていますが、彼は一生一人の人を好きでいる自信がなくて結婚に踏み切れないようです。
(渡部の件もあり「佐々木希がいても不倫するのか……ますます結婚する自信がなくなってきた」と言っていました)

彼の恋愛経験を聞いていると、今までは彼女がいても他の人を好きになってしまった場合「しょうがないじゃん」という気持ちで、別れてきたようです。
おそらく結婚をしてしまうと、別れるのも簡単ではありませんし、そうなった場合は相手を傷つけることにもなるので、不安に思っているみたいです。

彼氏の話を聞いていると「確かに死ぬまで一人の人を愛せるってすごいなぁ」とふと思いました。
皆さんは、一生一人の人を愛せる自信がありますか?

No.3079266 20/06/11 15:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/11 15:29
匿名さん1 

ありません。
彼氏さんの気持ち、良く分かります。

No.2 20/06/11 15:48
匿名さん2 

愛などなくなっても、家族でいたいと思える人と結婚しましょう。

今主さんが思ってる愛が一生続くことは、十中八九、無いです。

誠実な相手と結婚したら、今の愛とは全く別の、家族愛が得られます。
これは家族である限りずっと。

お付き合いの段階で自信喪失してるようだと、まだお互いに早いんだろうな、と思います。

No.3 20/06/11 15:51
匿名さん3 

あります
今の夫と以外考えられないし今の夫と出会ってなければ結婚自体してませんでした

No.4 20/06/11 15:57
主婦さん4 

ありますし、浮気もなく一人の男性としか付きあいません。
一緒にいて落ち着く、楽しい相性が合うなど互いに同じ考え方だと長続きはします。

ただ主さんの彼は結婚には向いていないと思います。
そもそも結婚とは何ですか?飽きた、好きじゃないという理由では離婚できませんよ。
かと言って結婚していながら平気で浮気をされても困るし、根本的な物が違うと思います。

No.5 20/06/11 16:00
匿名さん5 

ページを開き直したらお礼のボタンが消えてしまったので、回答にて失礼しますm(;_;)m
皆さま、回答ありがとうございます!!

>>1
気持ちわかるんですね。
ということは、結婚は一生したくないと思っているのでしょうか・・・?

>>2
確かに恋愛としての好きが続くことなんて、無いかもしれませんね。
私は彼に対して家族愛みたいなものを感じ始めていますが、彼にはそういった感情が無いのかもしれません。
(家族に対して良いイメージもありませんし・・・)
寂しいです。

>>3
素敵です。
私もそう思える人と結婚したいですし、そう思われたいです。

No.6 20/06/11 16:03
主婦さん6 

今のところ、主人とは27年続いています。
それ以前にはいなかったし、今後出てくるとも思えません。

今のところ、主人一筋です。

No.7 20/06/11 16:06
匿名さん5 

>>4
彼も「結婚とはなんだろう」ってずっと考えていて、その答えが出ていないみたいです。
私は二人で一つのコミュニティ(家族)をつくって支え合っていくものだと思っていましたが、彼は「お互い自立していたい」と言っていたんですよね。

確かに、彼は結婚には向いていない人のようですね……(笑)

No.8 20/06/11 16:13
匿名さん8 

「愛する」というのを「どの程度の範囲までの事を”愛する”という事に含めるか」で変わると思いますよ?

「一生愛する」= 毎日好きだと言ってくれて、喧嘩なんかせず、私が絶対に守ってねと言った約束を破る様な事なんてせず、何かで嫌いになったりもせず…自分がどうしても”こうして欲しい”と言った事は必ず最後には受け入れてくれて…
自分が「助けて」と言ったら必ず助けてくれて…浮気なんかも絶対にせず、風俗に行っちゃう様な事もそれも絶対にしないで…今現在ある私を好きだという感情をず〜〜〜〜〜〜っと…死ぬまで同じ様に持ち続けて欲しい…

というものを「愛する」という事にしてしまうなら…「一生愛する」というのは結構…難しい事にもなると思います…

でも、「愛とは見返りを求めない事だ」などと言われる様に、あるいは「愛とは許す事だ」とも言われる様に…

「一生愛する」= 別に毎日好きだと言ってくれなくても良い(でもたまに言ってくれたら元気がでる)、喧嘩もする事くらいある、たまに何かで嫌いになる事くらいあっても仕方ない(でも嫌いのままにしない努力をするのは出来れば忘れないでくれれば嬉しい)、私との約束を破る様な事や私がどうしても”こうして欲しい”と言った事をたまにしてくれない事があっても良い…
自分が「助けて」と言ったらたまに助けなくても良いけど出来ればとても大事なとこでは助けて欲しい…浮気や風俗もするな!と言ってもそれでも貴方はしちゃうかもしれないけど…出来れば悲しくなるのでしないで欲しい…耐えられなくなる事があるかもしれないので…
今現在ある私が好きだという感情をいつもいつまでも同じ様に持ち続けるのは難しいかもしれないけれど…二人で過ごす時間、過ごした時間に間違いなく幸せな感情があるのなら、その過ごした時間の価値や重さはちゃんと記憶として消さずにそれはあった事として記憶に積み重ねて置いておいてくれるなら…それで良い。
他には別に特別な事は何もいらないし、ただ貴方のそばで貴方と一緒に歳を取らせてくれるだけでそれで良い…

というのを「愛する」という事だと捉えるなら…
愛するという事の合否の基準が変わると思いますし、そこまで大変ではなくなるかとおもいます。

その基準での「ずっと愛してる」なら…意外に出来たりするかも…と思います。




No.9 20/06/11 16:18
匿名さん5 

>>6
素敵です。
そういう結婚生活が憧れますが、現実はなかなか難しいのかな。
意外と落ち着いた、安定している生活って難しいですね。

No.10 20/06/11 16:29
匿名さん5 

>>8
確かに「毎日好きだと言われたり(省略)」を愛されてることにしてしまうと、一生は厳しいですね。
そもそも与えてもらうことばかりを考えていて、「愛す」というより、自己中な恋愛に感じてしまいました。
見返りを求めない方が愛している感じがしましたが、じゃあそこまでして一緒にいる相手ってなんでしょうね。

男女の仲、愛、結婚って難しいなぁとしみじみ思います……。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧