注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

高校の部活で空手を始めます。初心者です。組み手か型をやるか選ぶのですが、どちらが…

回答1 + お礼1 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
20/06/12 11:23(更新日時)

高校の部活で空手を始めます。初心者です。組み手か型をやるか選ぶのですが、どちらがいいか迷っています。組み手と型を両方やれたら1番いいのですが、初心者には難しいですよね?
どちらか1つ選ぶとして
組み手は初心者の私にはまだ早くのかな?と思ったりします。ですが、私は身長も高い方で足も長い方です。バレエをやっていたので足も高くあがります。先輩にちらっと組み手に向いてるねと言われました。 空手の基礎はまだ身についていないので先輩の言葉をそのまま鵜呑みにしないでまず型の方がいいかとも思います。

文章グダグダですいません。


初心者ですが、練習量によっては両方できますか?
初心者には組み手は難しいので、まず型からの方がいいのか?
組み手に向いている人の特徴があったら教えてくださいください。

No.3079665 20/06/12 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/12 02:32
匿名さん1 

生意気な発言ですいませんが、身長も高くて手足も長いなら組手が向いてると思いますが、最初は型の呼吸法や瞬発力を鍛えてからが良いと思います。型があっての組手ではないでしょうか?型も流派や会派で微妙に違うので勉強になると思いますよ。鍛錬は辛いですが、世界を目指して頑張って下さい。

No.2 20/06/12 11:23
お礼

>> 1 ありがとうございます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧