注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

仕事で、覚えるのは遅くはないですが、忘れがひどくて困ってます。 新しい職場に入…

回答2 + お礼2 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
20/06/13 21:30(更新日時)

仕事で、覚えるのは遅くはないですが、忘れがひどくて困ってます。
新しい職場に入ったとき、慣れてくるとある程度業務ができるようになるのですが…1回ミスした後、次かその次くらいで気付いてやれるようになっても、しばらく間おくとまた忘れてしまいます。だから、前もってメモをみたりするのですが、他のことで覚えることが増えてくると、結局また忘れてしまいます。
そういうことが多いため、徐々に雰囲気が悪くなり、意地悪をされて退職においやられることが多いです。
そういうことが重なり、最近は精神的に弱くなってしまった気がします。
自分でも、何でこんな忘れるのかわかりません。
集中力が乏しいんでしょうか?
改善策を見つけられずに悩んでいます…。

No.3080304 20/06/13 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/13 01:34
匿名さん1 

事務作業とかでしょうか?
そこが分からないのですが、覚えても忘れることは普通です。覚えることがいっぱいで頭が混乱してしまうのだと思うので、ひとつひとつ覚えていくといいと思います。一つをしっかりおぼえたかどうか、復習としてメモに書いてチェックしてみてはいかがですか?
そこで忘れてたところはまた確認する。
そうしていけば、覚えているな、と自信にもなってきます。出来ない自分を責めすぎるのも良くないですし、人間関係のプレッシャーとか心も集中力に関係することもあります。
あまり無理せず、自分のペースで頑張ってみて下さい。

No.2 20/06/13 12:25
お礼

事務作業にかかわらず、です。
人間関係のプレッシャーから、もあるかもしれません。
人の顔色うかがうところがあるので…。
確かに一つ一つを確実に覚えてないから忘れるのだろうな、、
徐々に笑顔も少なくなるし、人間関係も下手くそです。
やっぱり努力不足なんですよね、、
回答ありがとうございます。

No.3 20/06/13 15:56
匿名さん3 

メモは家で暗記しちゃうといいですよ、テストだと思って丸暗記して、朝も確認していくと安心です

No.4 20/06/13 21:30
お礼

>> 3 家で暗記…!
20代の時はそういう事もできたけど、今は、、自信ない…。
もちろん家でメモは見返しますが…
内容を理解しないと覚えられないタイプです。。
でも仕事はそれくらいのつもりじゃないと!ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧