注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

友達から結婚祝いのカタログギフトを頂きました。 4800円ほどの品だったの…

回答4 + お礼4 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
20/06/13 12:17(更新日時)

友達から結婚祝いのカタログギフトを頂きました。

4800円ほどの品だったので、2000円ほどのコスメをお返ししたいのですが、「2000円ぐらいで欲しいコスメなにがいい?どうせなら本当に喜んでもらえるもの送りたいから」と聞いていいのでしょうか?

他は目上の方や職場の方へのお返しは、自分で選んで渡していたのですが、友達には金額と何がいいかきいてもいいですか?




No.3080498 20/06/13 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/13 11:31
匿名さん1 

物が決まっているのに、本当に喜んでもらえるものを送りたいとは、おかしくないか?

もうコスメと決まっているなら、誰もが使う、熊野の紅筆にでもしたらいいじゃない。

No.2 20/06/13 11:35
通りすがりさん2 

聞かない方がいいです。
化粧品だろうが何だろうが、ご自身で選んだ方がいい。
ましてや、好きに選んで返しなんて 意味がない。

No.3 20/06/13 11:46
お礼

>> 1 物が決まっているのに、本当に喜んでもらえるものを送りたいとは、おかしくないか? もうコスメと決まっているなら、誰もが使う、熊野の紅筆に… コスメが大好きな友達なので。

No.4 20/06/13 11:47
お礼

>> 2 聞かない方がいいです。 化粧品だろうが何だろうが、ご自身で選んだ方がいい。 ましてや、好きに選んで返しなんて 意味がない。 ではこちらで選んで送るほうがいいのですね。

No.5 20/06/13 11:55
匿名さん5 

コスメが好きで結構こだわりがある人で、気に入らないものを贈っても使わないだろうなと思うなら聞いてから確実に気に入ってもらえるものをあげるのは良いと思いますけど、一般的にお礼でなかなか何円までのコスメがいいかっていうのは聞きにくい事ですよね。
聞いても怒ったりしなさそうな友達なら聞いてもいいと思います。

No.6 20/06/13 12:09
お礼

>> 5 そうなんです。
食べ物よりも雑貨よりもコスメがすきな友達で、どうせなら本当に喜んでもらえるものがよくて。
でもいくらまでのって価格を伝えるのも失礼かなって悩んでいて。

ちょっと考えてみます。
コメントありがとうございました!

No.7 20/06/13 12:11
匿名さん7 

正直、2,000円で本当に喜んでもらえるものを選ぶのはかなり無理があるかと。半分返しだからその金額は仕方ないとして、相手に金額言って何が欲しいか聞くのも、いくら友達だからといってもね…。
主さんが選んだ方が良いと思いますよ。

No.8 20/06/13 12:17
お礼

>> 7 一応どんなものがあるか探していますが、この価格でデパコスは限られてきますし、友達に選んでもらったとしてもこの価格では困らせてしまうかもですね。

そうですね。
本当に喜んでもらえるものを聞くより、
友達のことを考えて自分で選んでみることにします!
コメントありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧