注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

保健センターでのカウンセリング💊

回答6 + お礼6 HIT数 1056 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/03/28 17:19(更新日時)

私は今うつ状態で、辛いんです💧この不安な気持ちを誰かに聞いてもらいたいです😣
何をしても虚しく感じるし、このまま自分は人生を楽しむことができないまま歳をとって死ぬのかと思うとどうしようもなく怖くなります😢進みたい道はあるのに、進むのが難しい💧病院の先生はあまり話も聞いてくれないし⤵
カウンセリングを受けたいのですが、普通にカウンセラーのところに行くと、値段が高いですよね❓
市町村の保健センターでも受けられると聞いたのですが、どこに相談したらいいのでしょうか❓

No.308177 07/03/26 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/26 17:22
匿名希望1 ( ♂ )

私の行っている心療内科ではカウンセリングも同時にしてくれます。カウンセリングを受けてから身障内科の先生の診察という感じです。診察代はカウンセリングを受けなくても受けても同じ金額で診察代だけです。電話などで問い合わせてカウンセリングも扱っている心療内科に行ってみたらどうでしょうか?

No.2 07/03/26 17:35
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃そんな病院もあるんですか❓電話で問い合わせる時、何を基準に電話をかけるか決めたらいいですか❓インターネットとかに載ってますか❓

No.3 07/03/26 17:58
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

都道府県の保健所や精神保健福祉センターで臨床心理士(カウンセラー)による専門相談を受けることができます(私の住んでいる県では、まず最初は電話相談で、内容によっては後日に臨床心理士による専門相談ということになってます)。だだ、こういうところには医師はいないと思うので、私も1さんの言われる通りでいいのではないかと思います。
スレを読む限り、まだ重度の域ではないように感じました。だとすると治る可能性大だと思いますよ。

No.4 07/03/26 18:35
匿名希望1 ( ♂ )

NO.1です。私の行っている心療内科ではインターネットで説明をしてました。でも電話でも親切に教えてくれたので、そういう所をあたってみてはどうでしょうか?ちなみに私が最初に行った心療内科では「もっとがんばって仕事をしなあかん」と言うところでしたのでのすぐに医者を変えました。きっとよいお医者さんがみつかりますよ!

No.5 07/03/27 09:05
お礼

>> 3 都道府県の保健所や精神保健福祉センターで臨床心理士(カウンセラー)による専門相談を受けることができます(私の住んでいる県では、まず最初は電話… レスありがとうございます。都道府県の保健所でないと受けられないのでしょうか❓病院に行くと、当たり前ですがかなりお金がかかってしまうので、自分で払っている私にとっては厳しくて😢

No.6 07/03/27 09:07
お礼

>> 4 NO.1です。私の行っている心療内科ではインターネットで説明をしてました。でも電話でも親切に教えてくれたので、そういう所をあたってみてはどう… 何度もレスありがとうございます。
インターネットで探してみます✨

No.7 07/03/27 09:36
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

政令市だと機能的にはほとんど都道府県と同じですので、受けれるかと思うのですが、それ以外の市町村では難しいのではないかと思います。
精神保健福祉センターは都道府県に1か所しかないと思いますが、保健所なら各地域に散在してると思います(私が住んでいる県には13か所あります)。
保健所の場所などは、インターネットが使用可能であれば、お住まいの都道府県のページあるいは都道府県精神保健福祉センターのページで知ることができると思いますよ。

No.8 07/03/27 23:36
お礼

>> 7 そうですか💧じゃあカウンセリングは難しいですね😥

No.9 07/03/28 01:11
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

市の保健センターの広報をよく見たら、それらしいのが載っていました。ただ…それには詳しいことが書かれてないので明日(もう今日ですね)調べてみますよ。

No.10 07/03/28 09:28
お礼

>> 9 わざわざありがとうございます‼私も広報など見れたら見てみます。

No.11 07/03/28 15:37
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

周辺の市町村のページを見てみたんですが、市町村によって対応はまちまちのようです。基本的には精神保健相談は都道府県の管轄ですから…。都道府県の保健所ではいけませんか?
ただ…市町村にしても都道府県にしても、長期にわたってカウンセリングが受けれるような気はしません(公的機関で無料で継続してカウンセリングが受けれるなら、病院やカウンセリングセンターに行く人はいないでしょう)。医療機関等への橋渡しや適切なサービスの紹介をしてもらえる程度ではないかと思うのですが…。

No.12 07/03/28 17:19
お礼

>> 11 そうですか💧
都道府県の保健所は県庁所在地にありますよね❓私の住んでいるところからは遠いので💧でも、長期に渡ってカウンセリングが受けられないなら、意味ないですね😥仕方ないので、カウンセリングを受けるのは諦めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧