注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

無気力

回答7 + お礼4 HIT数 1071 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/02/27 10:32(更新日時)

私は人間関係のストレスから接客の仕事しながら涙流れたりするようになり将来的にも不安を感じて退職しました。それ以降、求人探したり一応してますが正直言って気力0です。15年働きづめてきたので親も周りも休息したらいいと言ってくれるのですが休み癖付きそうで嫌で、なのにやりたい事が分からないのです。今日も部屋の掃除に取り組んで30分後に疲れ果て寝てしまいました。甘えてますよね。反省です。。これじゃいけないと本でも読んで気分を落ち着かせよう納得させようと思い買うのですが手に入れて満足、読むまでいきません。資格取って独立開業も憧れではありますが、こんな状態では…。喝でも何でも良いので助言下さい。

No.308215 07/02/25 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/25 23:10
匿名希望1 

渇です!それだけ長文かく気力あるじゃない💢自分で甘えてるって気付いてるし大丈夫。あまり焦らずマイペースで行きましょう❗

No.2 07/02/25 23:45
お礼

>> 1 喝ありがとうございます。スゴく頭の中モヤモヤしてるので書けばスッキリするかなと思うと長文になるんです🙇依存症かなとも思います。✉とかだと一方的な部分あるので話せても、面と向き合うと相手の表情とか反応とか意識しちゃって言葉に成らなくて、この間は友達を怒らせてしまい益々恐怖感じてます💦現状をどう脱出したらいいかなぁ?明るい方向さえ分かれば自分で何とか出来ると思いますが😥

No.3 07/02/25 23:52
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

甘えではないように思います。スレの内容から…人間関係によるストレスで鬱気味のように感じました。私は鬱治療中です。ガス欠の状態では走りたくても走れないし…もちませんよ。

No.4 07/02/25 23:58
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さん15年働いてたなんて凄いじゃないですかぁ☺今は休む時なんですよ。そのうちになんとかなるものです。大丈夫ですよ。
ファイトォ~🙋

No.5 07/02/26 00:11
§アドニス§ ( 30代 ♂ q07qc )

貴方は偉い!よくぞ15年も続きましたね?見習いたいです。

No.6 07/02/26 00:36
チューニング ( 30代 ♂ K8l0w )

気を休めるのも活動の一つかと思います。ギターのげんも張りすぎてしまうと切れてしまうし、弛み過ぎると良い音が出ない。バランスが大切ですよね。前向きな休暇で心を落ち着かせて、ゆったりと物事見定めて行きましょうね。

No.7 07/02/26 14:05
お礼

皆様、一括で申し訳ありませんが励まし有難うございます。私は時間の使い方や気の抜き方が苦手というか分からないのだと自覚してます。休息してもいい、と言って頂いてもどうしたものか分からず何かしようとしても続かず寝てばかり。夕方を迎えると落ち込む日々です。

No.8 07/02/26 14:23
お礼

追加です。15年働きづめだったのも何も偉くはないんです。ただ、他にやりたい事も見つけられず、何となく働いてきただけなんです。この社会でリストラにも遭わず恵まれてると感じます。上司にも果報は寝て待てとは言われましたが不安なんです。このまま堕落しそうで。でもエネルギーも無くて寝てばかり。こんな状態、生まれてから初めてな事で分からないし不安なんです。。

No.9 07/02/27 01:33
匿名希望9 ( ♀ )

本当に15年って凄いですよ😣自分誉めてあげていいと思います✨
甘えじゃないと思います!生活に困らないようなら、今は休息していいんじゃないですか?😣
無理に色々なことしなくても、充分休息してから、また新たな職探したらいいと思います…

No.10 07/02/27 03:41
通行人10 ( 30代 ♀ )

苦しいですよね。私、こういう時ありました‥。働きすぎて仕事中、最後は怪我もしました。自律神経失調症もなり、体が温度調節できなくなったり、何より気持ち的に凄く苦しかったです。接客業で役職ー-必死に働いてきましたが、やっと辞めれた後は→仕事・体・プライベート全てに疲れ何もやる気せず(自分にびっくりでした)でも、何かしてないと世間の目もあるし、と職業訓練、家事、介護、バイトなどで一年間過ごしました。何をしてても、仕事で責任ある立場では無いと思うと、まだ気持ちが楽でした。今は、畑違いの仕事してます。ひと休みしても人生のほんの少しの期間。私は、ゆっくり休んで納得したら、前に歩いていける気になりましたよ。

No.11 07/02/27 10:32
お礼

皆様、色々と有難うございました。何となく自信が持てた、ような気がします。ただ、最近は感情の起伏が激しいので、また悩み投稿するかとも思いますが是非その際も叱咤激励をして頂けたら、有り難いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧