注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

とある人に「今幼稚園休ませたからって何か意味あるの?人がバタバタ死ぬような病気で…

回答4 + お礼0 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
20/06/16 10:09(更新日時)

とある人に「今幼稚園休ませたからって何か意味あるの?人がバタバタ死ぬような病気でもないのに。インフルの方がたくさん亡くなっているのにコロナばかり怖がって完全にコロナ脳だね」と言われました。

現在‪妊娠中のため、未知のウイルスに感染した場合のリスク(通院中の産院へかかる迷惑など含む)を考え幼稚園再開後も自主的に休園している者です。先生方や各ご家庭が感染防止のための努力をされていることは理解したうえで、万が一を考えての自主休園のつもりなのですが…

私、そこまで言われるほど頭のおかしいことしてるのでしょうか?
同じ園に通うママさんなのですが、今後会うのが怖いです。

No.3082353 20/06/16 01:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/16 02:30
通りすがりさん1 

完全に収束した訳でもないのに
東京アラートは消え、ステップ3に
移行し、他県への移動も緩和されようと
している。
関東で四十人以上の感染者が出続け
ている中での規制緩和に、私も違和感
や不安を感じてます。
今世間は完全に経済の復興しか考えて
ない状況ですよね。
そうせざるを得ない状況なのは
十分理解しているけど、本音はやはり
不安です。
感染者が増え続ける中での今回の
規制緩和をどう受け止めるかは
個人差があっても何らおかしくはない
と思います。
ですから、妊婦である主さんが
御自身を含め、大切なお腹の赤ちゃん
と御家族を守る為に慎重に慎重を重ねた
行動をとる事は、何らおかしい事では
ありません。
ママ友の些末な言葉など気にする事は
ないので、今は何より御自身のお身体を
御自愛し、大切な御家族の事だけを
考えて日々をお過ごしください。
後々後悔するよりも、こんな状況下
では慎重になりすぎる位で丁度良いの
ではないでしょうか。

No.2 20/06/16 02:32
匿名さん2 

まぁ、たしかにインフルで亡くなっている人の方が多いと聞きますが、
今全世界で流行中なわけですし
どうなるか分かりませんからね。

どちらが正解!っていうわけでもないです。
ただ自粛に協力して下さる方はありがたいと思ってます。
その分、密が減ってリスクが減るわけですから。

でも妊婦さんは気をつけるべきです。
私の出産予定日1週間前に予定してた産院で
出産した妊婦さんがコロナだったことが分かり
直前で産院を変えることになりました。
もうバタバタでしたよ。
同じ日に陣痛がきた妊婦さんは予定先の病院から救急車で病院探しをして大変だったと聞きました。

次何か言われたら、↑のようなこともあるんだよと教えてあげて下さい。

No.3 20/06/16 08:38
恥ずかしがり屋さん3 

妊娠中だったらしょうがないですよ。内容以前に、主張の激しい人とは距離置きましょ。

No.4 20/06/16 10:09
匿名さん4 

コロナは今のところワクチンや薬がない、インフルエンザは一応ワクチンや薬がある。
よくインフルエンザと比べる人居るけどそもそものウィルスの種類が違う。
お門違いな力説は要りません!と一言いったら良いです。
学校じゃないんだから、リスク犯してまで通わせる必要なし。
ちなみに、他所の国ではコロナでバタバタ亡くなっていた事実さえ知らない人なのでしょうか…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧