ここ2、3日泣きながら仕事してる。 広告デザインの仕事をしています。 7…

回答5 + お礼7 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
20/06/16 22:52(更新日時)

ここ2、3日泣きながら仕事してる。

広告デザインの仕事をしています。
7月中だった納期のものが、急に先方の都合で来週までに欲しいと言われ、
私にその仕事を任せられ急いでやっていました。

最初出していたものはイメージと違うと言われて何度出してもダメで
結果、参考画像が送られてきました。
それに似せて作ったら、それでもダメだと没をくらいました。
何度も直しましたが最終的にはまた詳しい参考画像を送られてその通りに作って、それでもダメで。

結局、相手が何を欲しているのかわからなくなりました。


自分に才能も読み取る力もなかったと思います。
ですが「センスがない」「デザインがいかせていない」「良く見えません」「あまりにもダサすぎます」等、かなり強めの言葉で辛くなりました。
ただでさえ相手の都合で急かされているのに。

いままでここまで酷いことはなく、この間は1発でOKいただいたりしたし、
いまやっているのも社内では好評なのに先方はボロクソ言ってきてて。


最初から詳しい参考画像渡してくれば良いのにとか、だったら初めから自分で作れば良いのにとか。

良いデザインを求めてると言うより、頭の中にあるデザインをそのまま作ってくれないとそれ以外は没って感じになってきました。

だったら初めからその頭の中にある詳しいラフをくれれば良いのに、何もイメージくれない状態から作れと言われても。



結局は自分の力不足だし言い訳にしかなりませんが、
どこがダメというのを教えてくれないので、分かりません。
段々死にたくなってきました。

こんなことで挫けちゃ仕事やっていけないのはわかっています。そういうご意見は要りません。

でもやっぱり辛いし、スムーズにやり取りするためには相手もやりやすいようにしてくれるべきじゃん。
わがままばっかり。

今人と顔を合わせたら泣くのがバレてしまう。
しんどいと言いたい。
自分のデザインセンスがないのか先方がわがままなのかわからない。
もうデザインをやりたくないとまで思ってしまう。

死んでしまえって思う。

実際社内では好評だったのが不評になってきてて、でも自分の考えたのじゃなくて先方の考えたデザインだし。
でもこれは自分が作ったものとされる。


もうやりたくない。
周りはスムーズに進んでいる。
自分もそっちの仕事が良い。わかりやすいイメージしやすいデザインのほうの仕事がいい。
どうして自分にはいつも分かりずらいイメージとわがままな先方なんだ。


愚痴で言い訳なのは分かっているけど、
イライラしてしまいました。

ぶっちゃけ多分うつ病に近いです。
何もせずとも仕事が終わってもずっと涙が止まらないし死にたいと思い続けてしまうし夜中眠れなくて動いてないと落ち着かなくて周りからの連絡は切って嘘ついて会議休んででも人と喋る力がなくて仕事だってやる気出なくて怖くて。
鬱病と診断されたら訴えても良いんでしょうか?
残業とかそういうのじゃないから意味ないんでしょうか?
会社に迷惑かかるからダメ?
自分が弱いだけだから意味無いかな。

とりあえずもう疲れた。
辞めたいということもやる気出ない人と話したくない涙が止まらない。

No.3082588 20/06/16 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/16 14:32
匿名さん1 

上司に相談したり同席してもらって第三者にイメージをまとめてもらうというのはどうですか。
先方もよくわからなくなっていて引くに引けなくなっている気がするし、このまま進めても双方納得いかないまま終わってしまいそう。
そうなると会社の信頼にも関わるので上司が間に挟まってくれたら良いのですが・・・
理解のない会社だと上司はそこまで協力してくれないかもしれませんが、まずは一人で抱え込まず誰かに相談してください。

私は似た状況で病んでメンタルクリニック通いと最終的に会社を辞めたので、そうなってほしくないなと思いました。

No.2 20/06/16 14:35
匿名さん2 ( ♀ )

同業者です。お気持ちお察しします。たまにいますね、
恥ずかしいけど、もーだったら他社に発注してくれい!ってなる(笑)

主さんの会社は、1クライアントに対して何人体制でやるんですか?
まあ案件にもよるだろうけど、お客と主さんの間に入る営業やPはいないんですか?
ちょっとクライアントと主さんと傍観者って感じがして…主さんの会社の冷たさを感じます。
営業なり上司なり社長なり、主さんを守る人が必要です。

デザインのクオリティの可能性もあるかもしれませんが、社内では好評だったとのこと、無茶苦茶なスケジュールで、かつ言葉を選ばない物言い…ストレスのはけ口にされているような気がします。もしかしたらコロナ不況で予算削減しなければならなくて適当にいちゃもんをつけ、主さんの会社からの見積額を下げる材料として使われるかもしれません(あのデザイナーが決め手となるデザインを出すのに時間がかかったせいで云々…もっと安くしてよ!って感じに)。

上司に相談しましょうよ。このままじゃ主さんだけが、デザイナー生命、社会人生命に関わるダメージを被りますよ。無理そうですか?

No.3 20/06/16 14:40
お礼

>> 1 上司に相談したり同席してもらって第三者にイメージをまとめてもらうというのはどうですか。 先方もよくわからなくなっていて引くに引けなくなって… ありがとうございます。
一応毎回こちらでイメージを渡したり、聞いたりするのですが、
そもそも機嫌悪かったり機嫌に左右されたりする依頼者なので
こちらとしてもどうしようもなく。
上司たちも依頼者が何を考えているのかわからないのでアドバイスもないです。

No.4 20/06/16 14:46
お礼

>> 2 同業者です。お気持ちお察しします。たまにいますね、 恥ずかしいけど、もーだったら他社に発注してくれい!ってなる(笑) 主さんの会社は… ありがとうございます。
基本、営業などもデザインに関しては何も言えません。
営業が決めてきてくれたこともデザイン提出したら向こうの気分で変わったりするので、営業も呆れてしまっています。

上司に相談もしたいですが、
上司たちのことは好きなので移動になりたくないです。
上司達はもう慣れていて笑い飛ばしたりしている感じで、自分がいまこんな状況なのは自分のせいかもと思えてしまいます。だって上司は笑い飛ばしてるから。

会社としてもら依頼者側には頭が上がらないし、もし依頼が来なくなるようなことがあれば会社自体の売上に大きく関わるほどの取引先です。

ストレスのはけ口になっているのでしょうか。
普段は嫌なことは嫌という派なのですが、
会社にも迷惑のかかる仕事のことなので、言えないことがとてもしんどいです。

No.5 20/06/16 14:58
匿名さん5 

間に営業さんとかうまく挟まってくれるといいですね…

というかそんだけ校正してても利益とれるくらいの案件なんですか?
正直他の仕事にも支障出てくるでしょうし、切ってもいいお客さんなのかなと思います…これは絶対あなたの能力不足とかじゃない…

No.6 20/06/16 15:02
匿名さん2 ( ♀ )

2です。

もー本当に傍観者。いじめをただ眺めて何もしない人みたい。会社としての団結をまるで感じない。ひどいですね。会社にとってそのクライアントを失うことが痛手ならなおさら、主さんに対する思いやり以上に、会社の存続のために主さんにヘルプを出さなきゃいけないでしょ。何をやってんだ上司は!!

上司に、私の力不足ですみません、このままだとクライアントの関係が危なくなってしまいます!増員をお願いします!とでも言って、もう一人デザイナーに案作ってもらうとかは?ボリュームある制作物だと無理かもですけど、そうでもないなら。単純に主さんイジメである場合は効果があるかも。

主さん一人の問題じゃない。主さんを雇用している以上は会社の責任なんです。主さんがこんな風になっているのは主さんの会社の恥ですよ!!具体的に助けを求めましょう。

No.7 20/06/16 15:12
通りすがりさん7 ( 50代 ♂ )

今まで通りで納得して貰えないか 何か裏があるかもね もぅ貴方では無理なようですので上役に降りましょう

No.8 20/06/16 15:42
お礼

>> 5 間に営業さんとかうまく挟まってくれるといいですね… というかそんだけ校正してても利益とれるくらいの案件なんですか? 正直他の仕事にも… ありがとうございます。
社内で1番の大手取引?なので切るに切れないですね...

No.9 20/06/16 15:44
お礼

>> 6 2です。 もー本当に傍観者。いじめをただ眺めて何もしない人みたい。会社としての団結をまるで感じない。ひどいですね。会社にとってそのクラ… ありがとうございます。
他の人も仕事手一杯なので、言い出せず...
他の方で案が通るなら自分はやはり要らないと思うので、自分に出来ることを身につけるべきですよね...

No.10 20/06/16 15:44
お礼

>> 7 今まで通りで納得して貰えないか 何か裏があるかもね もぅ貴方では無理なようですので上役に降りましょう ありがとうございます。
社内ではもうよくわからなくなってます。

No.11 20/06/16 20:19
お礼

スレ投稿者です。

まだOKを頂けず、「こういう飾りを付け足して」と言われたので付け足したら「多いから減らして」と言われ減らしたら「シンプルな依頼から遠ざかった」と言われました。

言われた通りに作って増やしたのに「シンプルじゃない」ってなに?増やしたんだからそりゃそうだよ。

もう私が考えたデザインは何一つ残ってないよ。色もデザインも形も何もかも言われた通りにしたから私が作った最初のデザインの面影は何一つないよ?

なのになんで文句が言えるの?
もう納期ないよ。時間ない。

言われた通りにしてもダメ、私が考えたデザインもダメ、何してもダメ。

どうしたら良いの?

もうやりたくない。辞めたい。
デザインをなんだと思ってるの?
全然オシャレじゃない、良くないデザインになってるよ。
どうしてそれが分からないの?
どんどんダサくなってるのに。


鬱病だった友人が
「鬱病だったころ、意味無く泣いてたし夜中外に飛び出した」って言ってたけど、同じこと昨日やった。
もうダメだ。

No.12 20/06/16 22:52
お礼

まだ文句を言ってくる。

もういや、金曜日からずっと泣きっぱなし。
ずっと泣いたまま。
笑ってないし誰とも話してない。話せない。

しんどい。
微調整とか文句言ってくるけど違いがわかんない。だったらもう自分で作ればいいじゃん。
どんどん汚いデザインになってる。ださすぎる。
辞めたい辞めたい辞めたい。

でも人員減ったばかりだから無理だ。
新人の面倒もみなきゃいけないから当分無理だ。

辞めてもデザインの仕事がしたいのに
このましじゃデザインが嫌いになる。
もういやだ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧