注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

就活頑張ってるアピールに思われてそうで不安です。 専門学生で、30人ほどの学科…

回答2 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
20/06/16 18:09(更新日時)

就活頑張ってるアピールに思われてそうで不安です。
専門学生で、30人ほどの学科の中で就職希望の人が25人ほどいます。ですが、その中で今現在活動しているのが5人ほどしかおらず、かなり私も浮いている状態です。
また、ビル街に近い学校ということもあり説明会の後スーツで学校に行くことが多いのですが、その際に「今日はどこの面接?笑」と嫌味と疑問混じりに聞かれ、頑張ってるね笑と笑われます。

高校の頃にいた、参考書を持ってこれ見よがしに勉強する人と同じ状態になっています。

私はそんなつもりもなく、正直いって今の時期に就活していない人の方がおかしいと思うのですが、こういう気持ちが伝わってからかわれるのでしょうか。

先生方には気にするな。と励ましてもらっていますが、周りより早く始めた自分より、周りが先に内定をとったらどうしよう。10月から始めた方がいいのではないか?という不安が拭えません。


No.3082703 20/06/16 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/16 17:59
匿名さん1 

アリとキリギリスの話みたいですね。
気にせず就活しましょう。就活しない専門学生は将来何をするんでしょうね?

No.2 20/06/16 18:09
匿名さん2 

適当にあしらったらいいのではないですか?
数撃ちゃ当たるって、自虐ネタみたいですが企業との相性もあるしわりと本当のことなので

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧