注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

部活についてです。 中学3年女子です。 同じ吹奏楽部の方に聞きたいです。 …

回答2 + お礼2 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
20/06/17 15:43(更新日時)

部活についてです。
中学3年女子です。
同じ吹奏楽部の方に聞きたいです。
うちの部活はコンクールがなくなったのでいつでも退部していいことになりました。
でも、2年への引き継ぎはしっかり終わってからということです。
あるパートの話をします。
そのパートの3年2人は2年への引き継ぎを適当にやって、仮入部期間中に退部しました。
別に退部することはそれぞれなのでいいんですけど(その3年は元々部活が好きじゃない子達だったので特に)、2年への引き継ぎが適当すぎて2年が不安がっていました。
それに、退部したのに8月末~9月頭に予定されている引退コンサートには出るって言うんです。
曲が決まった時に来るらしいです。
これどう思いますか?私はずるいなぁとか、1年に教えるのが面倒くさいだけじゃないのかなぁって思うんですけど。
皆さんは別にいいんじゃない?と思いますか?
それとも、私と同じふうに思いますか?
いろんな意見?を聞きたいです。

No.3082798 20/06/16 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/16 20:14
恥ずかしがり屋さん1 

主さんと同じように思います。

部活を退部したなら、もう部員じゃないんだし、コンクールに行けるのは、その部活に入っているからじゃないですか‼

練習を1ヶ月しないだけでも差は付きますから、その人達が途中から入っても練習にその人達はついていけるのかなとも思いますね。

No.2 20/06/16 21:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。
やっぱりそうですよね...
(1さん、私の文が伝わりにくかったかもです!これからあるのはコンクールではなくて引退コンサートです。すいませんm(*_ _)m)

No.3 20/06/17 09:45
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

娘が高校生で吹奏楽部です。
私も主さんと同じように思います。

ちょうど、娘とそんな話をしていました。
娘「大学受験する子はもうコンクールないからとっとと受験体制に切り替えるって考えてる子もいるんだけど。。。」
私「でも、あなたは受験はしない予定(専門学校を考えてる)だから、時々部活に顔だしてあげなよ。二年生が自分の練習に集中出来るような日を作ってあげるのも三年生の役目じゃないかな」
娘「だよね。。。」

娘はやや人見知りな上に引っ張っていくタイプではないので、ほぼ顔も知らない一年生を指導したりコミュニケーション取るのはあまり気が進まないみたいだけど、私は三年生としてそれは違うと思ってるので、やはり見てあげられることはすべきかな、と。

主さんがその子達に言って角が立つなら、顧問の先生に相談して先生の方から「一年生をもう少し見てやって」と言ってもらったらどうかな。
ちゃんと後輩のことを考えてあげられる主さん、立派です。

No.4 20/06/17 15:43
お礼

>> 3 ありがとうございます。
あの子達は私が嫌いで近ずかないでオーラと目線が凄いんですよね...先生に対してもそんな感じで先生から言ってもらってもどうにかして自分のやりたいようにすると思います。
でも、良い提案ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧