実家の母の睡眠薬依存症 私が小さい時から睡眠薬を飲んでました。 きちんと…

回答2 + お礼1 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
20/06/18 09:53(更新日時)


実家の母の睡眠薬依存症

私が小さい時から睡眠薬を飲んでました。
きちんと夜に飲めばいいのだけど
昼間から飲んで寝てました。
1日分じゃ寝れないと目が醒めると同時に
また睡眠薬を飲んでフラフラ状態で
ロレツも回らず、足もフラフラ立てずに
ガラスに頭を突っ込んだ事もあり
救急車の世話になる事もあり
それでも薬を飲んで寝る
薬を飲んだら寝てくれたらいいけど
フラフラ状態
また飲んだの?と言えば飲んでないと
フラフラしながら自転車に乗り
転けた事もあり、

大きくなり、かかりつけの精神科の先生に、余分に出さないで!とお願いするも
薬が無くなれば薬を出す

薬を取り上げたら包丁持って暴れまくる
壁にも穴が空いてる

歳をとり少しはマシになってきた。
病院を、かわり
睡眠薬も弱い成分


だれも居ない時に部屋中荒らされて
お金まで盗む
だから薬管理は自分でやるようにした。


この1週間毎日昼間薬を飲んでる
フラフラ朝から晩まで寝てる
何で薬を飲むか?聞いたら
飲みたいから飲むんだと
あまりにひどいので薬を取り上げ
たら、暴れまくる暴言がすごい
孫の前で平気
娘の旦那が居ても御構い無し
薬を出すまで暴れまくり
暴言を吐く
目はトロトロ正常ではないらしい。

もう72歳昔と変わらない
薬依存が治らない、
金遣いもおかしい。

デイや老人ホームは行かない
バカにしてる
父が楽しそうにデイに通ってたとき
幼稚園みたいだね
毎日毎日バカじゃんって

人を馬鹿にして見下して

精神科の先生には何度もお願いしてる
余分に薬を出さないでと
しかし無くなれば出す

家族仲も昔から悪い


No.3083226 20/06/17 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/17 12:01
匿名さん1 

大変ですね、でもそんな中あなたには旦那様もいるんですね。
良かったです。

No.2 20/06/17 12:45
お礼

>> 1 ありがとうございます
とりあえず4人姉妹なんですが、
みんな結婚は無事できました
親をみながら育ってきたから
反面教師
で私たちは、普通です
そんな母は、厳しい性格の妹と家族と実家で同居してます。
どうしたらいい?というから
精神科に入院させてみては?
と言いますが
本人が入院するはずないと
老人ホームもデイも行くはずないと
口を開けば出て行くという母ですが
行くところはないです。
まともな時は本当にまとも
孫にも好かれてます。
薬がダメだと思います

No.3 20/06/18 09:53
匿名さん3 

お母さんの事心配ですね、お医者さんは薬出すの止めて欲しいですね、無責任だと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧