注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

二歳の子の食事についてです。二歳二ヶ月の子どもがいます。これぐらいの子どもは、大…

回答7 + お礼1 HIT数 530 あ+ あ-

匿名さん
20/06/17 17:17(更新日時)

二歳の子の食事についてです。二歳二ヶ月の子どもがいます。これぐらいの子どもは、大人と全く同じとはいかないまでも、少し薄味の物であれば同じようなものを食べることができるのでしょうか?離乳食の時からの習慣で煮た野菜を細かく切ったのやうどんを細かく切ったり、魚や肉も細かくして冷凍したものから大人とは別にした食事を出しているのですが、ずっと離乳食みたいな感じになっているし、別のを用意するのも面倒になってきました。知り合いに聞くと、二歳になったら大人と同じようなものを食べれる、離乳食みたいなのよりいろんな食感に慣れさせた方がよいと言われたのですが、二歳の子はどんな食事を用意したらいいのでしょうか?大人と同じようなものでもいいのでしょうか?

No.3083267 20/06/17 13:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/17 13:26
匿名さん1 

おとなと同じものか
大人も薄味かな。

例えば具沢山味噌汁なら
娘食べるから大人も薄めにしてる
でも普通にウインナーとか食べるし
オムライスや焼きそばも私と一緒の食べる。もちろん私も薄めにしてる。

濃過ぎなければおとなと同じのだしてる。
うちの子偏食で食べるもの限られてるし食べないくらいなら
食べてくれたらありがたい

No.2 20/06/17 13:28
匿名さん2 

2歳なら普通の大人と同じもの食べますよ。
よほど辛いものとかしょっぱいものは、控えますがね。
1歳半くらいなら普通に食べていたと思います。

No.3 20/06/17 13:45
お礼

皆さんありがとうございます。なるほど、もう食べれるのですね。カレーなども子供用のルーとかなら大丈夫ですかね。焼きそばなども食べられるのでしょうか。その場合やはり麺はゆがいて切らないといけないですよね。

No.4 20/06/17 13:48
匿名さん4 ( ♀ )

味の濃さは大人と一緒だと辛いと思いますが、どんどん硬めのものや大きめのものもきちんと咀嚼する練習、飲み込む練習して食べさせるほうがいいですよ(^^)
離乳食ってほんと大事だなあと思います。

No.5 20/06/17 14:00
匿名さん2 

焼きそばをゆがいて切るとは?
ゆで麺を焼いたのが焼きそばですから・・・。
切るのは1歳過ぎくらいまでだったような・・・。
歯があるのだから自分で噛み切りますよ。
慣れていないなら、ざっくり2~3回はさみ入れるくらいの
短めから始めたらいいのでは?

ストローは使える?
使えるならちゅるちゅるができるんじゃないかな?
だとしたらそのまま食べられると思います。
出来なくても練習したほうがいいですね。
4歳になれば幼稚園年少さんです。
それまでに普通にお弁当とか食べられるように
しておかないとね。

No.6 20/06/17 14:05
匿名さん6 

その頃の我が家は大人が幼児食みたいなメニューでした。
基本薄味、焼きそばよりも塩コショウや醤油味の焼きうどんのほうが多かったかな。
おかずをなん品も作るのが面倒だから、夏以外は具だくさんの汁ものばかりでした。
それを二番目が幼稚園に入るまで、五年くらい続けました…(^^;

No.7 20/06/17 14:59
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

作って最後に味付けする段階で薄いうちに子どもの分だけ取り分ければOK。
なんなら大人も皆で薄味で食べるか。

カレーとかも、ルーを入れる前に子どもの分だけ小鍋に取ってカレーの王子様とか入れたり。

後は初めから味が濃いものは玉子閉じやご飯に混ぜちゃったり。

余程、固い・辛い・味が強い でなければ大体大人と同じものを食べられるようになってきますよ!

No.8 20/06/17 17:17
匿名さん1 

なぜ焼きそば茹でる?
茹でないよ。
カレーは甘口。
ただ初めてなら1歳からの
レトルトカレーを試したり、
参考にしたらいいよ。

刺激物だし。

焼きそばはタレが濃過ぎなければいいよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧