注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

新高校2年の演劇部の者です。最近部活の新体制が決まりました。私は一年の頃から仕事…

回答2 + お礼0 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
20/06/18 13:57(更新日時)

新高校2年の演劇部の者です。最近部活の新体制が決まりました。私は一年の頃から仕事だったり自分なりに一生懸命にしてきたつもりでした。でもこれといって役割はもらえませんでした。
他の子は副部長、チーフやストレッチとか何かしら役割があるのに自分には無くて、それだけじゃないと分かっていても少し寂しいです。自分は目指してやってきたので。部署にはいるんですがなかなか難しい所で自分はまだ学ぶことだらけです。
なんだかこの部に私要らないよな…とか思ってしまいました。部の人に言われたりとかは全くないです。
部の仲間は、お母さんとか精神年齢が高い、とか言ってくれたりするけど、それは部の中であまりいらないと思います。
自分で出来ることを考えて散らかった部室を片付けたりしたけど、それは部活じゃないよな…とも思ってしまいました。
役割が無くても出来ること、必要とされる事って少し難しいなと感じてしまいました。
自分でも出来ること一年生のいいところ見つけて褒めたり、言う時は言ったり、しようと思うんですけど。
まとまりがなくてすみません。自分は前に出るタイプではないのですが、
これと言う役割がなくても、どんな人が部に必要だと思いますか?いてほしいですか?

タグ

No.3083748 20/06/18 03:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-06-18 13:57
匿名さん2 ( )

削除投票

とりあえず人数がいるだけで活動っぽくなるし、活気が出るので、特に役割は考えなくていいと思いますよ

No.1 20-06-18 04:14
匿名さん1 ( )

削除投票

私も高校3年の時新体制で役割を与えるとなった時に何も役割与えられませんでした。他の子は部長、体操係、会計係とかとか…
でも先生からはムードメーカーと言われてました。場の空気を和ませたりとか後輩と先輩の間にいるような、そんな存在でした。後輩とは近い距離感だったのでよくアドバイスとかは貰いに来てくれたりとかしてましたよ!
主さんの場合は後輩に的確なアドバイスをあげるとか何かあったら間を取り持ってあげるとかそういう役割が向いてるような気がします!
そういう存在がいてもいいのかな〜と思います!

でも役割とか関係なしに部活楽しむことが1番ですよ!!

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/18 04:14
匿名さん1 

私も高校3年の時新体制で役割を与えるとなった時に何も役割与えられませんでした。他の子は部長、体操係、会計係とかとか…
でも先生からはムードメーカーと言われてました。場の空気を和ませたりとか後輩と先輩の間にいるような、そんな存在でした。後輩とは近い距離感だったのでよくアドバイスとかは貰いに来てくれたりとかしてましたよ!
主さんの場合は後輩に的確なアドバイスをあげるとか何かあったら間を取り持ってあげるとかそういう役割が向いてるような気がします!
そういう存在がいてもいいのかな〜と思います!

でも役割とか関係なしに部活楽しむことが1番ですよ!!

No.2 20/06/18 13:57
匿名さん2 

とりあえず人数がいるだけで活動っぽくなるし、活気が出るので、特に役割は考えなくていいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧