注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

有給のとりかたについてです。 私は今年、新卒で食品企業に入社しました。 …

回答1 + お礼0 HIT数 370 あ+ あ-

秘密の質問さん( 22 ♂ )
20/06/21 18:47(更新日時)

有給のとりかたについてです。

私は今年、新卒で食品企業に入社しました。

そこは多少、残業は多いですが、残業代は満額で払われ、社内の人達もいい人が多いです。

そこで、私は自分のスキルアップと会社に貢献したいため、会社に役に立つ国家資格を4月の始めから勉強しており、来月の月末に試験を受けようと考えています。

ただ、その資格の試験日は平日であるため、休暇をとる必要があります。

新卒は有給を7月から9月までの間の3日間を前借りでとることができるのですが、まだ新卒社員であるため、少し気がひけてしまいます。

10月からでも試験を受けられるのですが、会社の商品的に10月から3月が繁忙期であるため、確実に有給とれるとは限りません。

どうすれば、円満に有給をとれるか教えてください。



No.3084280 20/06/18 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/21 18:47
べらん ( 50代 ♀ qkGTCd )

会社に役立つ国家資格は
取得を会社が推奨している資格ですか。
そのまま上司に説明して指示をもらえばいいと思います。

国家資格の試験日 平日なんですか。
私が取ったのは週末土日が試験日でした

繁忙期であっても上司が認めれば 今から休暇の予約はできます。
会社が推奨するなら協力するでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧