注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

5ヶ月の子供がいます。 子供が21時頃に寝ました。居間にあるベビーベッドに寝か…

回答6 + お礼6 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
20/06/19 00:37(更新日時)

5ヶ月の子供がいます。
子供が21時頃に寝ました。居間にあるベビーベッドに寝かせるので、テレビの音量を旦那に下げてほしいと言うと、えぇ?っと嫌そうな顔をしました。
映画を見ている途中だったので、嫌な気持ちは分かりますが、私的には21時なら子供は寝かせてあげたいです。子供を寝かせるのは、いつも私なのに、音量下げるくらいで嫌な顔されて腹が立ちました。結果的には音量を下げてくれましたがモヤモヤします。
なぜ、申し訳ないと思いながら旦那に頼まなきゃいけないのか。

皆さんならどう思われますか?
共感が欲しいわけじゃありません。

No.3084337 20/06/18 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/18 23:32
匿名さん1 

ヘッドホンを手渡し。

No.2 20/06/18 23:36
お礼

>> 1 それやったらメンドクセ〜って機嫌悪くなりそうです。
回答ありがとうございます!

No.3 20/06/18 23:38
匿名さん3 

自分の子が立派に成長してほしいと誰もが思うのではないですか?

その中で睡眠時間って大切だし
次の日も元気にいてもらうには睡眠時間が大切なわけで
すれ主さんは間違っていることは一切言っていませんよね。

そんなに映画がみたいのだとしても録画機能あるし、いつだって見れるけど
子供の成長に録画も録音も一時停止も再生もないんだから、そこはごめんねって言えるだけの
旦那であってほしいですね・・・。

旦那さんの子供じゃないなら旦那に申し訳ないの気持ちをもてばいいと思うけど
二人の子ならそんな気持ち不要じゃないですか?
だって、二人の子ですよ?
命がけで産んだのはすれ主さんですけどね。
二人にとって今後何人生まれたとしても、そのうちのたった一人の我が子なんですから。
我が子の為に意見を言ってもいいじゃないですか。

No.4 20/06/18 23:47
匿名さん4 

寝かせるのは居間のベビーベッドじゃないとダメなの?寝室が別にあるなら、そちらで寝かすのは無理なの?音量もそうだけど、夜の睡眠は電気消してあげた方が良いと思うよ。
それにしても自分都合でムカつく旦那ですね。

No.5 20/06/18 23:50
通りすがりさん5 ( ♀ )

居間で寝かせない

他の静かな場所で寝かす

No.6 20/06/18 23:59
お礼

>> 3 自分の子が立派に成長してほしいと誰もが思うのではないですか? その中で睡眠時間って大切だし 次の日も元気にいてもらうには睡眠時間が大… ありがとうございます(T_T)
二人の子です。赤ちゃんの睡眠時間大事ですよね?何時だろうが、寝てる時は寝かせてあげたい!!
この回答を旦那に見せてあげたいです(T_T)
共感は要らないと言いつつ間違ってないと言ってもらえて嬉しかったです。回答ありがとうございます。

No.7 20/06/19 00:03
匿名さん7 

げっ。私なら激怒。口は悪いけど、お前の子だろ!親になった自覚持てよ!って怒る。どうして女ばっかり親にならないといけないのか分からない。どうして旦那に言わないの?逆に寛容すぎると思う

No.8 20/06/19 00:10
お礼

>> 4 寝かせるのは居間のベビーベッドじゃないとダメなの?寝室が別にあるなら、そちらで寝かすのは無理なの?音量もそうだけど、夜の睡眠は電気消してあげ… 居間の隣が和室で、そこに寝かせるのも作れば可能なのですが、3歳の子も一緒に寝てまして、寝相がまだ心配なんです。蹴ったらどうしようとか。電気も消してあげたいです。
旦那には薄暗い中ヘッドホン付けて映画見てほしいです。

回答ありがとうございます!

No.9 20/06/19 00:17
お礼

>> 5 居間で寝かせない 他の静かな場所で寝かす 回答ありがとうございます。

ベビーベッドは場所を取るので居間から移動が難しい(><)横の和室兼寝室はベビーベッドの脚で畳傷つくから置くのを旦那が嫌がります。
どうしたらいいのか( ̄^ ̄)

No.10 20/06/19 00:24
お礼

>> 7 げっ。私なら激怒。口は悪いけど、お前の子だろ!親になった自覚持てよ!って怒る。どうして女ばっかり親にならないといけないのか分からない。どうし… 回答ありがとうございます。

旦那に怒っても良かったんですね。仕事で疲れて帰って、休息しながら見てる映画の途中だったので申し訳ないなって気持ちもありました。でも旦那にイライラはしたんです。
注意したかったな。
次同じ事になったら言います。言ってやる( ̄^ ̄)

No.11 20/06/19 00:30
通りすがりさん5 ( ♀ )

居間のベビーベッドはそのままで
お昼寝とか、昼間用にして
夜は和室で寝かす。
上の子と寝かせても多分大丈夫だよ
子供は誰か一緒の方が安心して寝るし

No.12 20/06/19 00:37
お礼

>> 11 和室に夜用で寝る場所作るということですね。
0歳はベビーベッドが安全と思ってました。
調べて、作ってみたいです。

ありがとうございます(><)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧