注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

30歳、離婚した女です。真面目で頭の良いしっかりした男性が好きです。 私の…

回答5 + お礼3 HIT数 754 あ+ あ-

匿名さん
20/06/19 20:48(更新日時)

30歳、離婚した女です。真面目で頭の良いしっかりした男性が好きです。

私の家系は割と財のある方でした。
その中で、同じ女でありながら、親子や姉妹でそれぞれ極端に
①金遣い荒くギャンブル好き楽観的
②倹約節約貯金大好きギャンブル嫌い
で性格が真逆になりました。
父親が②タイプ、母が①タイプで育ちました。

私は父親似で②ですが②タイプの男性が好きなのに離婚した夫もその前の彼氏も今まで①タイプの男性で「ああ、貯金無くなる、無理。将来できる子供に使うためのお金であって旦那に使うお金じゃないから」とうまくいきませんでした。


けち臭いと思われるかもしれませんが、外で着るならちゃんとした服でも、家の中では中学生の頃のTシャツで良いとか思って袖が擦り切れていても着ます。
リサイクル資源はリサイクルポイントを貯めてスーパーの商品券貰うとか、キャッシュレス還元、ポイント率、購入金額の総計からちゃんとお得なところを計算して買い物するとか。
そんな女、男性は嫌でしょうか?

楽観的でそーゆーのめんどくさーい!って言ってる姉妹や母の方がしっかりした男性と結婚できていて、羨ましいです。


No.3084403 20/06/19 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/19 02:02
匿名さん1 

33 男です。

服に関してはTPOが出来ていれば良いと考えています。
他は、度合いによります。

ただ家族計画を練った上での事であればやるしかないので、とりあえず話しをするしかないのかなと。

どうしても我慢出来ないようなら、その分稼いでこいと旦那に伝えていいんじゃないでしょうか。

No.2 20/06/19 03:04
通りすがりさん2 

難しいこと言ってると
難しいで。

No.3 20/06/19 03:22
匿名さん3 

主様は常に未来に生きておられますね。
将来の心配よりも、今を楽しむことが大事かと思います。
お母様も、姉妹の方も、今を楽しんでおられるのではないでしょうか。

No.4 20/06/19 17:45
お礼

>> 1 33 男です。 服に関してはTPOが出来ていれば良いと考えています。 他は、度合いによります。 ただ家族計画を練った上での事で… ありがとうございます。

洋服は、流行りに流されないシンプルな物を買うと10年以上着ていたりしますね。年齢によって着れなくなった物は売って、売ったお金で買える程度の洋服を新調するという感じです。

姉が専門学校で何千万と学費にかかったそうで、両親が支払いに追われていたのを知って私は中卒で働きながら独学で医療事務を取って契約社員、給料はいい方ではないし、今後も学歴から将来に期待できないというコンプレックスから、とにかく削るところを削って貯金してきました。
多分、同世代では貯金額は多い方です。
ただ、給料は少ないので細く長くするしかないと思ってます。

ただ、普段から外食や車買ったり洋服や化粧品にお金をかけない分、旅行が好きで旅行で息抜きをします。滝巡りをしたり、夜景見たり、名所観光、特産品を見て食べて歩いたり、温泉に入るのが好きです。

離婚しましたが、以前の夫は毎晩晩酌、お酒とタバコとつまみ代に毎月5万以上飛んでいく。外食は2万、車は中古で買って半年で壊れてまた車買って。2台で数百万。エアコン電気付けっ放しなどが重なり…
我慢できませんでした…
稼ぎも私より5万多い位で男性にしては少ない方でした。

生活費に余裕のあるくらい稼ぐ夫なら私も何も言いませんでしたが、独身時代より貯金ができない、減っていくのが許せず、私の注意(家計相談、頑張って削ろうというお話)も聞き入れてくれず直す気ゼロだったので離婚しました。

「しっかりしてる人にはダメなのが寄ってくるんだねぇ〜、一生苦労しそうだね」と周りから言われて凹んでます。

No.5 20/06/19 17:48
お礼

>> 2 難しいこと言ってると 難しいで。 ほとんどの男性が、やはりちょっと抜けた感じの女性の方がいいと思うのでしょうか?
気難しく見えるのですかね。・(>_<)

No.6 20/06/19 18:06
お礼

>> 3 主様は常に未来に生きておられますね。 将来の心配よりも、今を楽しむことが大事かと思います。 お母様も、姉妹の方も、今を楽しんでおられるの… ありがとうございます。
そうですね、今を楽しむ!となると私の趣味は旅行の一択です。色々な景色を見て文化に触れながら体も動かして、食べ歩き、温泉にゆったり浸かる。ぶらりとするのが好きなので車でドライブしながら旅行は結構行ってます。国内だけですが(汗)飛行機で北海道と九州も行きました(^^)

ただ、洋服、化粧品、車などの物欲はありません(汗)10代の頃から働き始め、洋服や化粧品に毎月5万くらい使ってた時期があり、20歳になって貯金してた方が良かった。物は要らなくなる時が来るから集めたくないと思いました。

また、着飾ってオシャレして周りに良く思われたいというプライドは、自分のハードルを自分であげてしまい、人と付き合っていく上で私の中ではマイナスと感じた事もありました。

母は父が生活の保障をしてくれているから年金は全部お小遣い!と全部使って足りなくて「お小遣い少しでいいから頂戴〜使っちゃったぁ」と言って父が余裕あるときは追加で少しずつ渡している感じです。それでも生活が成り立っているし子育て終わった母が老後を楽しんでると思って微笑ましく思えます。

姉は子供がいるのに貯金できなくてヤバいんだけど(´;Д;`)貯蓄型保険で支払いだと思わないと貯金できない!って良く話してます。

私は、そうなりたくないから将来子供ができたら大学まで入りたいと言えば行かせてあげられるようにしていたいと考えてます。

同じ考えの男性とお付き合いしたいのに、真逆のタイプとしかお付き合いできたことがなく、少し前に離婚もして、自分の見る目のなさに凹んでます。

No.7 20/06/19 18:14
通りすがりさん7 ( 50代 ♂ )

結婚38年目です 不器用ですね

No.8 20/06/19 20:48
主婦さん8 ( ♀ )

なんでも程々だと思います。
30歳で中学のTシャツ着てる女性…男性は嫌がると思います…女として見れないというか。
家の中でもあまりだらしない格好はしてほしくないんじゃないでしょうか。程度の問題ですけどね。

貯金があるなら働きながら定時制高校に通うとか、通信高校とか、学歴をつけてもいいのではないでしょうか。
真面目で頭の良いしっかりした男性であれば、仕事もできて収入もそれなりにあるでしょう。でも、そういう男性は、女性の学歴や職歴もある程度加味すると思います。
専門卒や大卒のほうがもちろん良いですが、高卒が最低ラインだと思うので…

節約も、ケチというレベルになってくると、男性は敬遠しがちだと思いますので、本当に程よさというのが必要だと思います。旅行などの非日常の時は出し惜しみせずにその土地にしっかりお金を使うとか。お祝いごとなどもそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧