注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

10年間勤めていた方の仕事を引き継ぎました。 前任者は毎日21時まで残業。…

回答1 + お礼0 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
20/06/20 03:54(更新日時)

10年間勤めていた方の仕事を引き継ぎました。

前任者は毎日21時まで残業。
発注、荷受け、伝票作成、請求書作成、仕入管理、在庫管理、電話や来客対応、全てこなしていました。

とても1人でこなせる量ではないと社長に訴えた所、3ヶ月後やっと求人を出しました。

ですが私も毎日22時近くまで残業をして、休日出勤もしていたので身体的、精神的に参ってしまい。
会社から逃げてしまいました。
もう何もかも限界でした。

毎月手取り12万、残業代は出ない、通勤費も無し。
やってられません。

明日社長と部長含め話し合いです。
退職届を出すつもりです。

退職届を受理してくれない場合労基署に行って訴えても良いでしょうか?

No.3085019 20/06/20 03:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/20 03:54
通りすがりさん1 

大変な思いをしましたね。
はい、訴える時は何か証拠になるものを用意しましょう。
証拠がないと、厳しいかも知れません。(会社側が嘘をつくかもしれないし)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧