注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

新卒です。遅くても10分前には仕事場に到着して業務開始1分前には準備終える感じの…

回答8 + お礼3 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
20/06/23 01:11(更新日時)

新卒です。遅くても10分前には仕事場に到着して業務開始1分前には準備終える感じの時間配分で仕事やってるんですが同僚のおばさんに
「もっと早く来れないの?時間ちょうどに始められるようもっと早めに準備して欲しいんだけど」と怒られてしまいました。

仕事開始1分前までに準備終えてるんじゃダメなんですかね…開始には間に合ってるんですが……

No.3086425 20/06/22 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/22 11:38
匿名さん1 

文章読んだ感じでは、個人的には問題ないように思いますけどね。新卒という事で、時には周りに合わせる必要もあるので、何とも言えないですね。そのおばさんはどれくらい前に来てるんでしょう?

No.2 20/06/22 11:40
匿名さん2 

それでは5分前行動と言うくらいだから5分前に準備してみては?

ちなみに俺は40分前には会社に居たけどねw

No.3 20/06/22 11:41
お礼

>> 1 文章読んだ感じでは、個人的には問題ないように思いますけどね。新卒という事で、時には周りに合わせる必要もあるので、何とも言えないですね。そのお… おばさんは業務開始時間が私より1時間前に開始なのでわかりません…😢ただ前に3.40分前についちゃった時は早く来すぎだ!迷惑なのでもっと遅く来い!って言われたことあるのでもう何が何だか……

No.4 20/06/22 11:43
お礼

>> 2 それでは5分前行動と言うくらいだから5分前に準備してみては? ちなみに俺は40分前には会社に居たけどねw 一応15~10分前に到着、そのあと着替え+出勤したのを名簿に記入を終えて業務できるぞ!って状態になる辺りで1分前になるんですよね…あんまり早く来すぎても怒られたのでどうしろってんだって話ですが……

No.5 20/06/22 11:48
匿名さん5 

難しいね
私は1時間前にきて
掃除しろと言われ
準備を10分前には終わらせる。
じゃないと言われた。
新人じゃなくても
暑い日も雪の日も大変だったなー

まあ適当におばさんより上の人に指示仰いでしたがっとく

No.6 20/06/22 12:42
匿名さん6 

もう少し微調整できないですか?
1分前だと本当にギリギリで遅刻寸前ですってイメージです。
新卒なので余計に、新卒のくせに学ぶ気持ちもないの?
まだ学生気分でギリギリセーフやってるの?と思われがちです。
可能なら5分前、遅くとも3分前に態勢を整えて、
気持ちにゆとりをもって業務を始めることが大切だと思います。
1分って、ちょっとお腹痛くなったらもう遅刻確定ですよね?
出社しているので遅刻という表現は違うと思いますが、
始業開始時刻の業務に間に合わない状態になります。
その為、5分前には準備万端くらいが丁度いいと思いますよ。

No.7 20/06/22 13:25
匿名さん7 

法的には問題ないけど、周りに合わせるのがいいと思う。

私はお局パートなので誰よりも遅く来て誰よりも早く帰るんだけど、それでも10分前について5分前には仕事を始めるよ。入社したての時は30分前に来たんだけど、それは早過ぎるって言われた。他の社員さんは20分前に来て掃除と準備をして、5分前に仕事を始める。

No.8 20/06/22 13:44
匿名さん8 

ちょっと遅いですね。
10分前に仕事始められるくらいがちょうどいいと思う。
ギリギリは印象良くないですよ。

No.9 20/06/22 17:53
匿名さん9 

みんなで9時始業なら言われるのもわかるけど、そのおばさんと業務開始時間が違うのに言われるのは微妙。
掃除もしなくていいなら3分前に座っていれば良さそう(本当は掃除は勤務中にするものだけどね)。
今の最短1分前から、最短5分前に引き上げて、それでも文句言われたら10分にしたら?

No.10 20/06/22 23:09
お礼

皆さんレスありがとうございます。個別に返信できなくてすみません…

電車の本数と距離の関係上どうしても到着時間が極端になりがちで(おばさんは6時始業、わたしは7時始業。15分前より早く着くなら30~40分前になっちゃう)着替えもモタモタしてしまいこんな感じになってました。

あまり簡単に着替えられるようなラフな格好で行くとそれはそれで印象が〜と怒られるのでさっと着替えられる服装で行けないこともありますが…
職場まで走ったりして時間の微調整頑張ってみようと思います。皆さんありがとうございます…

No.11 20/06/23 01:11
匿名さん9 

それなら電車がない、でよいと思います。
早すぎとギリギリどちらがいいか聞いてみては。
または、早すぎても休憩所で待っていたら良いかとか。
よっぽどの大都市じゃない限り、電車がない、バスがないは普通に言います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧