霊視、占い…どこまで信じますか? 信じる、信じない。 理由なども教えてい…

回答7 + お礼0 HIT数 2466 あ+ あ-

匿名さん
20/06/23 05:47(更新日時)

霊視、占い…どこまで信じますか?

信じる、信じない。
理由なども教えていただけると
参考にさせて頂きます(>人<;)


色んな悩みがあって…霊視を何度かお願いしたけど…全てを信じ切ったら自分が大変な事になるかもと思ったのでお聞きしました。

霊視の内容が…当たっている事もあるから…考えてしまいますが…。
霊視や占いは参考程度にして、自分の気持ちを再確認して直感と自分の意思を信じていくべきですかね???

No.3086855 20/06/22 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/22 23:22
匿名さん1 

んー信じるのは己のみやな。
そんなん当たっても所詮結果論やし、景気付けに近いもんやろ。
不確定要素に身を委ねるぐらいなら、自分で切り開いて失敗した方が余程納得出来るわ。

ま、その辺はお前さんの好きにせえな。
何を信じるかは自由や。

No.2 20/06/22 23:38
匿名さん2 

今はどうか分かりませんが、母の実家がある地域では、大事なことは拝み屋さんに聞きに行く習慣があったそうです。何かを拝んでもらうのではなく、霊能者に近いのかな?将来の結婚相手となる父の性格や、お金の見通し(母が経済的に苦労しないか心配だったため)、私からみて祖父母の死期など完璧に当てたので、能力がある人は確実にいると思います。

ただ、どんな結果であれ行動に移したのは自分の責任。高額な鑑定料を要求してくる人は止める。依存しないように注意する。これだけは注意した方が良いかと。

No.3 20/06/23 00:22
匿名さん3 

簡単な話です。

都合のいいことだけ信じましょう。
私はそうして過ごしています。
すべてを信じると、そういう系の霊に目をかけられるので気をつけて下さいね。
私は霊感があるほうだ。と言われ、思いっきし信じていました。(当時小3)(現在小6)

      (この後はガチの話です。苦手な方は見ないでください。)

その後、友達の家に遊びに行ったところ、友達2人が(私含め3人です)「siriにきいてはいけないことやろうよ~」と言い出しました。
私は良かったのですが、スマホでsiriを起動したところ、さっきまで繋がっていたインターネットに接続されなくなってしまい、友達一人が、ワイファイに接続しました。
そしてまたスマホを起動したところ、3人しかいないはずなのに、奥の西側の部屋から声がした気がしました。マンションなので、気のせいか、と思ったけれど、こわくなって「今向こうで声しなかった?」と聞いても、二人はスマホに夢中なのか、返事をしませんでした。
なんかこれ漫画とかだと話しかけちゃヤバいやつだよな、と思い黙っていました。
でも私は沈黙に耐えられず、声をかけてしまいました。
漫画の世界ではないので、案の定大丈夫でした。二人はユーチューブを見ていたらしいです。
3人で見ようということになり、テレビをつけました。ユーチューブを開き、広告が終わると、
一瞬、赤い文字で、画面の真ん中に「WARNING」と出て、うー↑うー↑という音が同時に聞こえました。広告の一部だと思いましたが、相当大音量だったはずなのに、二人は何もなかったかのように、
驚きもせず、普通に会話していたので、一応「今の動画の演出?」と聞いてみました。
そうすると、「なにが?」と言われ、さすがにヤバいなと思いました。
ヒヤヒヤしながらお店に入ると、友達が、スクイーズをくれました。
気にしすぎだったのか、その後は何ともありませんでした。

No.4 20/06/23 00:24
匿名さん3 

家に帰り、ご飯を食べて布団に入ると、ものすっごい雑音(トランシーバー越しみたいな)と共に、すごい地震(震度5位で頭がグワングワンするぐらいの)がきて、友達がくれたスクイーズが机から落ちました。怖すぎて当時小3だった私は号泣しました。親が走ってきて、どうしたの!?と言われ、「すごい地震きた」「こわい」といくら言っても「そんな地震なかった」「嘘をつくな」と、取り合ってもらえませんでした。
翌日学校に行くと、友達のうち一人が風邪をひいて休んでいました。怖くても、誰にも相談できなくて、(というか相談したらヤバそうだし、そもそも信じてもらえなさそうだし)直接被害はなかったため、無視していました。その後も、お守りがなくなってたり、物の位置が変わっている気がしたり、全部私の勘違いなのかもしれませんが、変なことがたくさんおこりました。
姉に相談すると、「気にしすぎて普通の事が怖く感じるだけじゃない?」
と言われ、気にしないようにして過ごしていると(変なことは起こり続けていましたが)、2週間後位にスクイーズがやぶれていて、もしかして再発!?!?と思いましたが、逆で、それ以降一切怖いことが起こらなくなりました。

ちなみに(変なことは起こり続けていましたが)の変なこととは、
1、テレビがつかない
2、バッグのストラップがとれる
などです。
このこと以来、私はおみくじ以外信じないようにしています。

No.5 20/06/23 00:25
匿名さん3 

2回にわたって経験談をしました。

No.6 20/06/23 04:54
匿名さん6 

霊視ってのは占いに過ぎないものです。
要するに適当です。

『当たるも八卦当たらぬも八卦』という、「適当な事を言って金もらうけど、当たらんでも責任全く取らんからなw騙される奴が悪いんだろw」…という本音はありつつも、非常にありがたいお言葉をいくつももらえます。

占いのバリエーションは素晴らしく、こちらの服装や話し方など変えるだけで、占う内容はコロコロ変わります。
強気な人ならば褒める様な内容になりやすく、弱気な人なら不安がらせる様な内容になりやすいのはデフォルトです。

相手の態度や性格によって、占う内容を瞬時に入れ替える手腕は、まさに営業マンの鑑と言えます。

また、占う内容も一度に全て解決せずに、思わせぶりな事を言って、客が迷ったり困ったりして、また利用する方向へ正しく導いてくれます。
リピーターの獲得にも素晴らしい手腕を発揮します。

自称・霊能者達は意外と物は売り付けたりはしません。
それをやると霊感商法で捕まる事は知っているので、言葉だけで信頼させて金を出させるテクニックだけを磨いています。
勉強熱心な方が多いのです。

たまに「ありがたい商品」を売り付ける霊能者もいますが、それは大体が組織に属している人で、仕入れた商品を販売する係の営業マンです。
お客をたくさん不安がらせた後に、それを全て解決してくれる素晴らしい商品を格安で提供してくれます。
コンビニで買って来た紙と筆ペンで書いたお札などを、数万円で販売したりします。
これで不安が全て解決するなら、数万円は格安ですね。

偉い霊能者の方は前科持ちの方が多いです。
世の中にはびこる悪霊と戦うだけでなく、法律や警察とも戦っている勇敢な人達です。
捕まっても日本の法律では微罪なので、言葉だけでボロ儲け出来る商売を続ける強い忍耐力もある方達です。

No.7 20/06/23 05:47
匿名さん7 

信じないです。理由は、自分は字を読めるし、考えることができるからです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧