注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

この春飲食店の接客のお仕事に正社員前提で就職し、現在試用期間でアルバイトとして働…

回答1 + お礼1 HIT数 355 あ+ あ-

りす( 25 ♀ nh0TCd )
20/06/23 01:27(更新日時)

この春飲食店の接客のお仕事に正社員前提で就職し、現在試用期間でアルバイトとして働かせて頂いてます。
とても人間関係が良く、優しい先輩方に囲まれて仕事をしているのですが他のお仕事に変えようか悩んでいます。

具体的に変えようと思った理由は
1. 正社員なのに有給休暇が無い
2. 残業代が出ない
3. 固定の休日以外に休むと取り返さなければいけない(翌週週6出勤するなど)
4. 私が今の仕事があまり向いてるとは言えず、このままでは正社員になれるか分からないと言われている
などです。

私自身、コンサート参加が趣味で遠征などもするので1.3は結構ネックです。

転職先の目処は立っており、私の意思ですぐにそちらに移れる状態ではあるのですがとても悩んでいます。
今の所が人間関係が良い職場なので、転職してそこでいじめられたり人間関係が悪かったらどうしよう…などマイナスに考えてしまいます。

今年の3月まではずっと飲食店のアルバイトを続けていたのですが社会保険完備の職場にうつりたいと思い転職したので、このまま今のお店で正社員になれないのであれば、一刻も早く転職するべきだとは思っていますが、なかなか決断出来ません…

ちなみに今のお店はアルバイトでは社会保険は無い?(実力次第だそうで)ですが、転職先ではアルバイト雇用で社会保険の加入をして頂けるとの事です。

そして、今のお店で正社員が難しいと言われてしまう理由なのですが…私が大きな声を出したりお客様に率先してお声掛けするのが苦手な所です。
元気さや明るさを売りにしてる飲食店で、前職の接客の経験をあまり生かせず先輩からは「丁寧な接客で礼儀正しい、笑顔が素敵」とお褒めの言葉を頂いたのですが、「うちの店の売りとは違う」と言われました…
うちの売りに合う接客が出来るように頑張ろう!とアドバイスを頂いたり、本当に優しく指導して下さる良い職場だと思うのですが…今後のことを考えるととても悩んでしまいます。

長くなりましたが、皆様ならどうしますか?転職候補のお店にもお返事をせねばならず迷っています。ご意見をお聞きかせ下さい。

No.3086910 20/06/23 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/23 01:15
会社員さん1 

私も飲食店ではないですが、調理系の仕事してる者です。
今の職場は人間関係が良いとおっしゃいますが、主さんのお話聞く限り正直とてもそうは感じませんでした。
まだ試用期間で右も左もわからない状態。そんな時に、向いてると思えないだの、正社員は無理だの言うでしょうか?
それに、店のやり方にまだついていけないというよりは、その店のノリが苦手と感じてるんですよね?これは慣れでもできるようになる部分もあるかもしれませんが、根本的に主さん自身はそこでもっと頑張りたいという気持ちがないんじゃないですか?
すでに次の職場探して内定までもらってるみたいですし。そこまでの準備してるくらいなら、もう今の職場でのやる気も怪しいところですし、さっさと見切り付けたらいいんじゃないですか?
人間関係の良し悪しはいつどうなるかなんてわからないですよ。ずっと同じメンバーという訳でもないし、良い人だと思ってたのに人が変わってしまうこともあるし、何かがきっかけで嫌われたり険悪になる可能性だってあるし、そこをあまり重要視しない方がいと思うんです。最初だけ猫かぶってる人もいますしね。
最初は優しかったけど、仕事覚えるのが仕事覚えが少し遅いだけで態度が急変する人もいますしね。

それよりも、自分は何がしたいのか。そこでどうなりたいのか。そこだと思います。

No.2 20/06/23 01:27
お礼

>> 1 ありがとうございます。
優しいのは事実で、私の為を思って正社員なれるか分からないから一緒に頑張ろうと言って下さる感じです…

ですが、店の雰囲気と自分の持ち味が一致せずやる気が低下してるのも事実です。

自分にとって1番大事なのは収入でも、仕事でもなく趣味なのでそこを加味して考えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧