注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

仕事で病んで精神科・心療内科に行った方が良いだろうとは思うのですが、 その…

回答2 + お礼0 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
20/06/23 07:50(更新日時)

仕事で病んで精神科・心療内科に行った方が良いだろうとは思うのですが、

その前に婦人科にいって、ピル以外に漢方等を出して貰うのってアリですか?

こちらの掲示板で
「カウンセリングは相性があるから、鬱状態で探し回るのはお金とメンタル的におすすめしないよ」
とアドバイスを頂いたので

抵抗のない婦人科を受診しようか迷ってます。

No.3086986 20/06/23 07:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/23 07:50
匿名さん1 

精神症状に対する漢方等を婦人科でもらえるかどうかこそ、ギャンブルだと思いますよ。
精神的なことは専門家に相談したほうが良いと思います。
出してもらえるかどうか自体わからないですよ。
電話して直接聞いてから行けば間違いないですが

No.2 20/06/23 07:50
匿名さん2 

どういう症状なのか分かりませんが、更年期障害やホルモンバランスの乱れとしてピルや漢方薬を処方して貰うという事でしょうか?
もしかしたら本当にホルモンバランスの乱れ等で情緒不安定になってる可能性もあるので、婦人科で漢方薬を試してみるのもいいと思います。
それで効果がなければ改めて精神科や心療内科を検討してみてもいいですし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧