店長とバイトが付き合うのってやばいですか? あと10歳離れてます
店長とバイトが付き合うのってやばいですか?
あと10歳離れてます
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
付き合うなら、みんなに付き合っていることは内緒にするか、他のバイトに変えた方がいい。他の社員やバイトが「自分の恋人を優遇するんじゃないか」「二人で協力して不正を働くんじゃないか」と余計な勘繰りをするので、みんながやりにくい。
それと10才差っていうのは、結婚を考えればそれなりにハンデになる。年上の方は自分の結婚適齢期を考えた方がいいし、年下の方は妊娠には慎重になった方がいい。20代から見れば10才上は大人で頼もしく見えるが、50代から見れば10才年上は老人でみすぼらしく見える。
ヤバくは無いけど、遊ばれてるって思いますよ。
好きなんて口だけなら言えますし。
本当に主さんの事が大事なら態度の端々で分かります。
あとは言動がおかしい、話の辻褄が合わないとなると怪しいですけどね。
今年二十歳ですか…
だったらまだまだ感覚が子供なので相手の人も本気にはそうそうなれないのでは…
ただ10歳離れてても付き合うくらいは出来ますよ?付き合うくらいは普通に。
ウチも12歳離れてるけど結婚して良い感じの夫婦に出来てますし。
今は楽しい時だと思うのでたっぷり楽しんでくださいねって思います。
>遊ばれてる
「遊ばれてる」って言うのとは…多分違うと思うよ?
まだまだ”本気にまではなれない”と言うのは。
まあもちろん、これからの付き合いで結果的には遊ばれてるのと同じ様な事にしかならなかった…と言うことくらいは人によってはあるとは思うけど。
でもそれは相手が悪い訳ではなくて、自分にも責任がある事よね。
言い換えればこれからの付き合いで普通にそのまま時間を積み重ねて愛情や信頼を育んで結婚することもありえるんだから。
成人式済んだら「相手が悪い」「男が悪い」じゃなくて全て「自分にも」責任があると言う事ですよね。
そういうとこですよそういうとこ。
そういうとこ割と注意した方が良いですよ。
遊ばれているかどうかはまだわからないけど、10歳年下のバイトの子にそういう感情を抱いて、本人に伝えた後に、やばいこと言ったかな、っていう後先考えていない発言は気になります。誠実な人ならもう少し後先考えて発言すると思うし、そもそも10歳年下のバイトの子に伝えるならもう少し気を遣ったり遠慮くらいしてもいいのにとは思います。
よって、主さまがそこまで店長のこと好きでないならお勧めしません。
私が高校生の時にファミレスでバイトしていたのですが、同じ高校生バイトの女子と副店長(30くらいの)が付き合ってましたね。
皆知ってたけど、でも別に誰も何も言わなかったですよ。
あぁ、よくあんなのと付き合うよね…、くらいかな。
でも皆、基本人の事なんてどうでもいいですから。
所詮バイトだしね。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧