注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

大人になってからの、友人関係は、 異業種交流会などで、知り合った人…? 同級…

回答1 + お礼1 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
20/06/24 17:08(更新日時)

大人になってからの、友人関係は、
異業種交流会などで、知り合った人…?
同級生から、連絡来て、誘われましたが、
もう、行ってません。
し、一部、色々ありました。

もう一度連絡すべきでしょうか…?

20/06/24 15:56 追記
Facebookからの繋がりであって、
大元の友人に、

トラブルの人の事を、
もういいよ って返したら、
友人を外されてました。


それ以来、連絡取ってないんです。
面倒くさくなり。
誤解された?と思ったけれど。

20/06/24 15:59 追記
もういいよ
の言葉を、どう取ったかなんですよね。
私は、その人の件はもういいよ、の意味だったけど。OKとか、諦め とか。

悪く取ったかもしれないですよね。

それでも、本当なら、向こうから、聞いてきてほしかったです。

人集め、じゃなく、私に、直接。

間違ってますか?

そもそも、私は、異業種交流会のような、大勢ではなく… 自分に寄り添ってもらえる、相談相手が良かったものですから。。

No.3087825 20/06/24 15:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/24 16:29
通りすがりさん1 

ちょっと、相談の内容が良く意味が解らないので、私主観で書きますが…

異業種交流会はビジネスの為の人脈が欲しい人やビジネス的な情報が欲しい人が多く集まって来るのが主流ですから、友達作りや自分に寄り添う人を探すのは難しいかと…
「もういいです」の言葉は参加希望では無いと受け取られたと思うし、ダメなら次、次行こうとあの様な場所の人は切り返しが早いですよ。
そして主催者やその運営に関してる人々は、大抵はボランティア等でしてる訳では有りませんし、交流会をビジネスとして人集めをしています。
だから、人が集まれば運営者達は儲かる仕組みが有ったりしますから、取り敢えず又交流会に来てと誘われたりする事が有るかと…
交流会自体がネットワークビジネス化してる物も有りますし、交流会自体に貴方が何の目的で来ているのか明確にしてないと、押しの強い人が多いから、怪しげなビジネスに誘われたりしてしまいますよ。
自分に合わないのなら無理に行く必要性は無いですし、自分の事をビジネス無しで寄り添って頂ける方を望まれるのでしたら、地域ボランティアや趣味的なサークル等から人脈を探って行った方がよろしいかと思いますよ。

No.2 20/06/24 17:08
お礼

>> 1 はい。ありがとうございます。

地域ボランティアや趣味的サークル良いですね。



向こうが、勝手に誘って来たんです。
本を。
これを読んで、やってみて!とか。
(私も、積極的な状態だったら、良かっただろうけど)

やはり、仲を修復すべきか?も、
迷う所ですね。。

それ繋がりの人が、何人もいます。
話しかけても、いません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧