注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

大学1年生です。留学をしたいと思っているのですが、先生に留学は1年生か2年生のな…

回答2 + お礼1 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
20/06/25 17:53(更新日時)

大学1年生です。留学をしたいと思っているのですが、先生に留学は1年生か2年生のなるべく早いうちに行った方がいいと勧められました。しかし、コロナの影響で来年留学に行けるか分からず…(行くのは2月ごろです)。バイトも最近始めたばかりなので、来年までに20万を貯めるのは少しキツいのかなとも思っています。留学費用や準備等、コロナのことも考え、2年生の時に留学に行くことの方が良いのでしょうか。(来年の留学がどうなるかはまだ先生も見通しが立たないとおっしゃってました。)

No.3088146 20/06/24 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/25 00:26
匿名さん1 

主さんが想定しいる留学って、期間はどれくらいのものですか?

そして、20万って??
普通に3週間程度の英語圏のホームステイでも、40〜50万は軽く掛かりますよね?
何か大学と提携していて学費を充てられるようなシステムですか?

見通しは立たないけど、ある程度準備は進めておくという心積もりでいいのでは?

No.2 20/06/25 01:30
お礼

>> 1 内容不足ですいません!!!
短期留学で、4週間です。フィリピン大学で、私の通う大学と連携してます。なので、費用は19万円で、プラス生活費です。なので20万は確実に必要かなと。

ありがとうございます!

No.3 20/06/25 17:53
匿名さん3 

居酒屋とか時給良いアルバイトしたりとか、娯楽費削れば20万円貯めれないかな。
毎月4万ずつ貯金できれば5か月で20万円。
給付金の10万円を貯金に回すとか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧