注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

全体的に、日本人に偉そうな態度の人が増えたな、と感じています。 個人的にですが…

回答8 + お礼0 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
20/06/26 13:21(更新日時)

全体的に、日本人に偉そうな態度の人が増えたな、と感じています。
個人的にですが。
32年生きてて、ここ10年ですごい感じます。
自分が学生の時もギャーギャーうるさくしてたから偉そうには言えないけど、
若さに関わらず、「なんでこんな幅とってるの?」とか「なんでそんなに偉そうに店員さんに対してレジで物を差し出すの?」とか思うことが増えました。
マナー感が強すぎるんでしょうか?
さっきも、コンビニで綺麗な女性が、レジ研修してる店員さんたちに何も言わずにドン、て商品をレジに置いてて「どんなに見た目が綺麗でも、あんな汚い仕草では男も幻滅するだろうなあ」と思いました。

そういう人、増えた気がします。

No.3089000 20/06/26 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/26 12:54
匿名さん1 

マナーが気になるんですね

No.2 20/06/26 12:55
通りすがりさん2 ( ♀ )

人間観察してるんですね

No.3 20/06/26 12:57
匿名さん3 

それはあなたが気になり始めた年齢になっただけです。
昔から横柄な人は一定数いましたし、学生は相変わらずうるさいです。
特に最近の学生はスマホで音楽流して、突然店の席で踊りだしたりするので、
昔より酷いなとババアは思っております。

No.4 20/06/26 12:59
会社員さん4 

私は扱いづらい人が増えたなと思います。ちょっとしたことですぐ傷ついたり、すぐ怒ったり、なんか情緒不安定ってか、気遣いしなければいけない人が多くて疲れます。

No.5 20/06/26 13:10
匿名さん5 

その感じ間違って無いと思う。
きっとネットやSNSの影響だろうね。
SNSとかLINEなんかやってる人間は大概アホだから。
LINEいじめなんか昔無かったし。
いじめられたくないからみんなマナーも常識も無いボスに従って、どんどんそういう手下が増えてく。
で、それが社会に出てきてわんさか広がる。
そうなってるから。
だからSNSやLINEなんかこの世に必要ないし。
あったって悪い影響を与えるただの玩具でしかない。

No.6 20/06/26 13:17
匿名さん6 

楽しくて当然と弱肉強食と自己責任と言い続ければそうなるって。

No.7 20/06/26 13:19
匿名さん7 

年取ると周りを気にし出すってだけだよ。
増えてはいなく、目につくようになっただけ。

更に年をとったら、他人の私生活にも口を出すようになったりする。
もっと年をとると、見た目や服装にもお節介を焼くようになる。
肩出してたら冷えるよ!とかねw

ペコパの考え方に学べば他人事にイライラしなくなるよ。
幅とってるなら避ければいい、横柄な人の後で自分が優しくすればいい。
他人のマイナスが気になるなら自分がプラスになって補填すればいい。

No.8 20/06/26 13:21
匿名 ( YgHTCd )

そういう時はこの人、生活や環境が上手くいってないんだろうなぁ…
幸せじゃなさそうだもんね…って相手のことを考えて、今は余裕がないのか…とか。自分はこうはなりたくないから精一杯頑張ろうと思います。
不満を言ったって何も変わらないので自分が変わらず過ごしていくこと、感謝したりして接しようと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧