注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

私も、彼も、コロナになったら不安だから、2人の未来のために今は会うのを我慢しよう…

回答2 + お礼2 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
20/06/26 15:55(更新日時)

私も、彼も、コロナになったら不安だから、2人の未来のために今は会うのを我慢しよう?ということになり、ずっと会っていません。
でも一昨日、テレビで一般の方がリモート結婚したというのを観ていて、
来年の5月頃、コロナが終息している気がしないと言っているのを観て、来年の5月になってもずっと会えないの?と夜も眠れなくなりました。
彼、33歳、私、26歳です、コロナで母に挨拶がまだできていなく、本当は挨拶後、同居予定でした。
母も弟も肺が弱いので挨拶だけでもとお家には呼べませんし
かなり辛いです…。我慢してコロナが納まるまで同居延期するしかないのでしょうか?会うのも来年になっても会えないまま我慢なのでしょうか…?

No.3089044 20/06/26 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/26 15:26
通りすがりさん1 

お二人が会わないと決めたかもしれませんが、誰とも会ってないって事はないでしょう?
お母さんも弟さんも全く誰とも会ってないってことはないでしょう?
なのに家族と会えないとかはどうなんでしょう。

過敏だと思うのですが、本人たちが納得出来なければ、納得出来るまでは我慢しかないでしょう。
我慢できるならそれでも良いんじゃないですか。
もし妥協できななら、どこかで線を引いて守る。
外でしか会わないとか、会ってる間はマスク&フェイスガードとか…
その辺は彼と話す以外に方法はないと思います。

No.2 20/06/26 15:42
匿名さん2 

リモートで挨拶し同居したら良いと思うのですがだめなんでしょうか?

No.3 20/06/26 15:49
お礼

>> 1 お二人が会わないと決めたかもしれませんが、誰とも会ってないって事はないでしょう? お母さんも弟さんも全く誰とも会ってないってことはないでし… 回答ありがとうございます。

そうですね…彼と話し合ってみます。

No.4 20/06/26 15:55
お礼

>> 2 リモートで挨拶し同居したら良いと思うのですがだめなんでしょうか? 回答ありがとうございます。
彼が大事な事だからきちんと会って挨拶したいと言っていて、
彼まだ1度も母に会ったことなく、だからこそきちんと最初は会って話したいと言ってくれていて…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧