コレッて私がいけないの❓

回答9 + お礼2 HIT数 1496 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/02/26 18:39(更新日時)

うちの旦那はすぐ風邪をひきます💧今年に入ってからすでに二度目です。

私に出来ることと言えば、栄養を考えた料理を作ったり、風邪を予防するためにうがい薬やマスクを用意してあげること。

昨日また旦那が具合悪そうで咳も酷かったので、
『もぅ子供じゃないんだから自分の健康管理、しっかりしなょ…。風邪ひいて辛いのは自分なんだし、子供にもうつると可哀想でしょぅ。手洗いうがいをマメにして、家でも外でもマスクしなきゃ…』と言うと、

『うるせーよ‼黙ってろ‼』と、怒鳴られました。

それから全く口きいてません…

私が世話をやきすぎなのでしょうか❓

私はただ心配で言っただけなのに、旦那は聞く耳を持ってくれず、悲しくなります。

皆さんはこんな旦那をどぅ思いますか❓

No.308913 07/02/26 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/26 14:31
通行人1 ( 30代 ♀ )

そういう言い方はよくないよ。
風邪引いて苦しい思いをしている旦那さんに、追い討ちをかけるような言い方だよ。
世話焼きすぎなんじゃなく、その言葉からは思いやりが感じられません。

No.2 07/02/26 14:37
匿名希望2 

マスクをしても手洗いうがいをしても風邪をひく時にはひきますよ。
旦那さんも好きで風邪をひいている訳ではないと思いますが。
もしかしたら免疫系が弱く、風邪をひきやすい体質かも知れませんしね。
予防も大切ですが、あまりストレスになる程口を出さない方が良いと思います。人間はストレスが溜まると免疫力が低下し、風邪もそうですが、口内炎や湿疹など粘膜や皮膚の病気にかかり易くなりますよ。
あと、子供にうつると可哀想という言葉は旦那に取っては凄く嫌な言葉だと思います。自分も好きでひいている訳ではないし、子供も外から貰ってくる事もあるでしょうし。今度からは風邪をひいているのを見かけたら「薬おいといたよ~」くらいで良いと思います。

No.3 07/02/26 14:42
通行人3 ( ♀ )

私は主さんの言ったこと、当たり前だと思うなぁ。きっと、今に始まったことじゃないと思うから。それに旦那さん、怒鳴る元気あるなら、重病じゃないだろうし。怒鳴ったのは、案外、図星だったんじゃない?

No.4 07/02/26 14:46
通行人4 ( ♀ )

風邪とはいえ、病気の時は誰でも不安で心細くなるもの…😠

そんな時に今回の主さんのように言われたら、私も怒っちゃうかも⤵

弱っている時には『大丈夫❓』と気にかけてあげるだけで充分かと思います👌

今回の言葉は元気になってから笑顔で言う分には、問題ないと思いますよ😃

No.5 07/02/26 14:49
通行人5 ( ♀ )

②番さんに同感
私の旦那も風邪引きやすいです😥とりあえず体調悪い時はビタミンとらせて生姜湯とか飲ませて暖かくさせたりあと、加湿器かけたりとか😃
旦那さん仕事が大変なんじゃないかな😥疲れがたまると免疫力が低下するから。

No.6 07/02/26 14:50
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

主さん頑張ってますね。
体調管理まで、よくしてますよ。
頑張ってるからこそ、イライラしてしまうのですね。
イライラは他で発散してね。
いい奥さんです。

No.7 07/02/26 14:57
匿名希望7 

具合い悪い時になんだかんだ言われたら私もうるせぇ~ってなっちゃうなぁ😔風邪ひいてない元気な時に頑張って私と子供の為に元気で居てね。パパが具合い悪くなると私達も心配で元気なくなっちゃうから。とか上手くたててあげなきゃ😁言葉って、こっちが心配して言った事でも相手は嫌味だなとか取りかねないから難しいね😁

No.8 07/02/26 15:07
お礼

>> 1 そういう言い方はよくないよ。 風邪引いて苦しい思いをしている旦那さんに、追い討ちをかけるような言い方だよ。 世話焼きすぎなんじゃなく、その言… ✏ありがとうございます。確かに私も旦那の辛い時に言いすぎかなとは思います。ただ私も言いたい放題言ってるわけではありません。
もちろん看病だってキチンとしています。車で駅まで送り迎えをしたり、病院へ連れて行ったり、栄養と消化に良い物を作ったり…できる限りのことはしています。でも旦那は風邪が治った後もありがとうの一言もありませんし、ウザイとか文句ばかりたれてます…
かと言って旦那がウザがるから何もしないでいると『おぃ‼』とすぐに呼びだしてきます。一体私はどうしたらいいのでしょうか…

悩みます…

No.9 07/02/26 17:00
通行人9 ( ♀ )

私は主さんのこと優しい奥さんって思うな…それに優しい言葉を掛けるだけが愛情とも思わないし。心配してるからこそ主さんの発言が出たんじゃないでしょうか❓❓私なら心配してくれるんだって思ってしまいます😃

No.10 07/02/26 17:30
通行人10 ( ♀ )

いくら風邪を引きやすくても、今年に入って2回目って…私が主さんでも同じ様に言いますよ。体質から引きやすいと分かっているのなら、もう大人なんだしマスクや手洗いうがい位人に言われなくても徹底しませんか⁉
その上で風邪引いたなら仕方ないけど…旦那さん、ちょっと自分に甘いかな~と思ってしまいました。すみません。

No.11 07/02/26 18:39
お礼

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。

私が旦那にキツク言ってしまったのは、あまりにもチョクチョク風邪をひいたり体調を崩しているので、『またか…』と呆れてでてしまったんです。確かに具合の悪い時にキツク言われて気分良い人なんていませんよね⤵それは反省しました。

ただ旦那自身も風邪ひきやすいと自覚してるハズなのに、薄着で出掛けたり夜中に遊び行ったりしてるからカチンと頭にくるんですょね。
具合悪くなるたびに辛くなるのは旦那だけじゃなく私だって同じなのです💧部屋の空気はどよ~んとしてるし、色々気を使うし😢
一度旦那のひどい風邪が子供にうつってしまぃ肺炎になって危なかったり…

風邪ひくのは仕方ないことかもしれませんが、旦那にもう少し私の話を聞いてもらいたいと思って日々作戦を練っているところです。
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧