注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

浪人VS留学

回答3 + お礼1 HIT数 828 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/03/27 08:12(更新日時)

春から高3です。
私は自分の実力よりもはるかに高いレベルの大学を志望しています。
そのため浪人はしたくはないけど可能性はかなり高いです。
そこで中国の大学を併願で受けておいて浪人した場合そっちに2年行って、大学3年からその志望の日本の大学に帰国子女枠で編入しようと思うのです。(本当は英語圏に行きたいのですがお金の問題で無理です)
ただそれは簡単な事ではない、と親は両親とも猛反対しています。

自分としては浪人する1年がものすごく無駄な時間な気がするし、大学に行ったら長期留学する予定(これは親もOKしてます)なのでいい考えだなぁと思っているのですが…😔

親はその大学に落ちたのは実力不足なんだから、それを認めて下の大学に行くか浪人しろと言います。

私の考えは甘いのでしょうか。

ちなみに中国の大学は見学済みです😃

No.308944 07/03/26 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/27 00:48
通行人1 ( 20代 ♂ )

そこまで言えるなら、その中国の大学に合格する自信があるんでしょうけど、言葉の問題とかも大丈夫なんですよね?
中国は日本に何かあるとデモとかしてるから、ご両親は心配してるんじゃないですかね?必ず志望の大学に編入できるかどうかもわかりませんし。

No.2 07/03/27 01:09
お礼

中国の大学は内定を頂いてるので大丈夫なんです。
言葉の問題…語学が趣味なのでそこまで心配してません😣が不安が全くないわけではありません。
治安は私も心配です。大学のなかにあるセキュリティーの整った寮で生活することになるので、大学さえ出なければ大丈夫なのですが…。

No.3 07/03/27 01:46
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

言うのは簡単です😠編入は大変だし中国に行った後猛勉強しなきゃいけませんよ❓妥協するようですが、私は親の意見に賛成です😠

No.4 07/03/27 08:12
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

中国の生徒はめちゃくちゃ頭良いですからねぇ😱英語圏だって、安いとこは安いですよ🙊オーストラリアとかニュージーランドとか🙋それと、今どのくらい英語or中国語喋れますか⁉習うのと、実際使ってるのは、かけ離れてる場合ありますからね🙈

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧