注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

うさぎを飼っています。定期的に爪を切るべきということなので、さっきお母さんが抱っ…

回答3 + お礼0 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
20/06/28 09:29(更新日時)

うさぎを飼っています。定期的に爪を切るべきということなので、さっきお母さんが抱っこして切っていましたが、1ヶ所深爪になったのか血が出てしまいました。(2歳の♀)
出血量は大したことはなさそうですが、お母さんはごめんなさい、ごめんなさいと泣き出してしまいました。
うちのお母さんは泣き出すと、感情的になる人なので声をかけても逆効果でキレ調子で返してきます。
地元の病院は日曜の午前中もやっているそうですが、診察をお母さんに持ちかけても、怒ってくるだけだと思います。
今、うさぎを放しましたが、念の為診てもらった方がいいでしょうか?
それと、しばらくお母さんは様子を見た方がいいでしょうか?精神病でなかなか元に戻らないので

No.3090188 20/06/28 08:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/28 09:00
匿名さん1 

爪に血管あるものねー。私は知識なくて怖くてきらなかったかな。
お母さんは読んだ感じだと加害妄想があるかもね

No.2 20/06/28 09:07
通りすがりさん2 

たぶんすぐに血は止まると思いますが。いつまで経っても止まらない感じでしたら病院に連れ行った方がいいかと思います。

No.3 20/06/28 09:29
匿名さん3 

ウサギは念のため病院に連れて行った方がいいですよ
上手く止血すればいいですが、ばい菌が入ってもいけませんから
あと、こういう出血した場合に使える応急処置用の塗り薬があるはずですから、病院で処方してもらっておくと(家に常備しておくと)いざという時役に立ちますよ
一度獣医師さんに相談してみては?
出血した場合の消毒方法なんかも教えてもらっておくと良いです

爪切りについては、今後は病院にお願いしたほうがいいと思います
私は犬を飼っていますが、爪切りはやはり難しいので病院でお願いしてます

お母さんはしばらくそっとしておきましょう
落ち着いてきたら温かいコーヒーかミルクでも淹れてあげたらどうですか?
主さんの今回の失敗、動物の飼い主ならわりと「あるある」だと思います
病院に連れて行ったら大丈夫だと思いますよ
主さんも自分を責めちゃだめですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧