注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

前向きになるパワーをください(長すぎる文です)

回答9 + お礼10 HIT数 1589 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/02/27 23:12(更新日時)

以前に二人目を死産しています。ある日突然検診で赤ちゃんの心拍が無くなっていました。大きくなっていたので、分娩したため死産になります。それから四年妊娠できず、今、奇跡的に妊娠しました。でも状態は前よりも悪いです。生まれてくる確率は五分五分らしいです。毎日、今日も赤ちゃんが生きているか不安でたまりません。検診のエコーも先生が心拍あるよと言うまで胸が苦しくて見られません。また、昔から実家の母や姉にひどい扱いを受けて来たので、世話にならずに旦那と乗りきりたいのですが、上の子がいるので、入院中などはお願いしなくてはいけません。もし、ダメだったとして前回のように、死んでたの~って笑われたら立ち直れません。実の母と姉だけに余計につらいです。これでは悩み相談ではなく、愚痴ですね。すみません。楽観的になれるときと、落ち込んでしまうときと両極端で、いまは落ち込んでしまっています。どなたか少しパワーを分けて下さい!

タグ

No.309083 07/02/26 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/26 16:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

大丈夫だよ。きっと大丈夫。信じて生きよう?赤ちゃんはお腹の中で、あったかくて、気持ち良くて、ママに抱っこされてるんですよ。不安な時は声をあげて泣けばいいし晴れた心の日は穏やかに過ごせばいいし、楽しい日は笑えばいい。

負けないで。優しく強いママなんですよ。
幸せに幸せに、私も願っています。赤ちゃんの温もりを早く抱き締めてあげたいね。
きっと大丈夫。赤ちゃんの力いっぱいを信じましょう?

気の利いた言葉は言えませんが、私のパワーと願いを送ります。

No.2 07/02/26 17:16
ホットチリ軍曹 ( 30代 ♂ dAPpc )

ウチは四年前に2人目を三か月で流産しましたよ。いまだに授かりませんが前向きです。😃
主がしっかりしないでどぉする?
お腹の赤ちゃん一人に頑張らす気か?
一緒にガンバらんと赤ちゃんかて寂しいんちゃうかな😭
頑張れ❗

No.3 07/02/26 17:38
お礼

ありがとうございます。お返事いただいて、ありがたくて泣いてしまいました。見ず知らずの私に、優しい言葉をありがとう。頑張ります!私も誰かに優しさを分けてあげられる人でありたいです。

No.4 07/02/26 19:27
お礼

>> 2 ウチは四年前に2人目を三か月で流産しましたよ。いまだに授かりませんが前向きです。😃 主がしっかりしないでどぉする? お腹の赤ちゃん一人に頑張… ありがとうございます。頑張りますね!ただ、母と姉の事でトラウマがあります。旦那と二人で火葬場から帰った後の、姉と母の言動も思い出し落ち込んでしまいます。でも頑張ります!ありがとう。

No.5 07/02/26 21:38
通行人5 ( ♀ )

お二人目の時はとてもお辛かったでしょうね。スレを読んで涙が出ました。今回も毎日毎日不安な気持ち、とてもわかります。私も子供(一児です)がお腹にいるとき、毎回心臓は元気に動いてると聞くまで不安でした。お母さんもお姉さんさんもなんか同じ女性とは思えないセリフですね。主さんの旦那様はお優しい方ですか?私も実母とは不仲で産まれて3ヶ月たって初めて孫の顔を見せました。でも主人が優しくて大事にしてくれるから寂しくないですよ。主さんの一番大切な人もご主人と一人目のお子さんじゃないでしょうか。お腹の赤ちゃんのことは、神様からの授かりものですから天に任せて、今ある幸せをもっともっと噛みしめてくださいね。今回の赤ちゃんも、命をかけて主さんの子供になりたかったんだよ。きっとね!!

  • << 11 ありがとうございます。今回の妊娠を機にまるで人が変わったように、旦那が優しいです。上の子も進んで手伝いをしてくれます。優しいです。毎晩、有り難くて涙がでます。家族を大切にしていきます!実家のことは気にし過ぎないように頑張ります。
  • << 12 ありがとうございます。私の一番大切なものは旦那と子どもです。私には今大切な家族がいるんだから実家の母や姉の事でくよくよするより、今の家族とおなかの赤ちゃんを大切にしないとダメですよね!ありがとうございました。

No.6 07/02/26 21:56
通行人6 ( 20代 ♀ )

お腹の赤ちゃんは主さんの気持ちがちゃんと分かりますよ☆
不安な気持ちや辛い気持ちも赤ちゃんに伝わってしまいます…
なので主さんがお腹の赤ちゃんに「一緒に頑張ろうね」とか、「早く会いたいね」とか幸せな気持ちで語りかけてあげて下さい。絶対赤ちゃんにも伝わりますよ!
あまりお役に立てずすいません🙇主さんと赤ちゃんが元気に出産出来るよう願っています🙏

No.7 07/02/26 23:51
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

大丈夫!
信じていればきっと。
前向きに頑張ろう!
応援してます。

No.8 07/02/27 16:56
ミミ ( 30代 ♀ xMu2w )

奇跡は起るよ✨だって私の2番目の娘も生存確率低い中生きてるから👶あと少し、てとこで異常見つかり緊急入院&出産。すぐに小児専門病院へ搬送、2度に渡る手術をし現在も入院中。今後も手術ありから入退院の繰り返しです。…でも、予定日待ったら死ぬ運命だったのがたまたま発見し緊急入院できる場所や小児専門病院スタッフに巡り合え、娘の今があります。今後も奇跡があり続けたら☝て思っています。

だからママも頑張って元気出して、上の子やパパさんにも沢山お腹の子に話しかけてかけてもらうといいですよ☝そしたらお腹の子もみんなの元気もらって成長できるから…きっと😊 大丈夫☝みんなが応援してくれているから😃

No.9 07/02/27 17:19
通行人9 ( ♂ )

笑顔と自己暗示⭐
鏡を見て笑顔を作って、大丈夫・大丈夫と自分を勇気付けながら落ち着いて下さいね~☺

No.10 07/02/27 17:48
ミミ ( 30代 ♀ xMu2w )

実母&実姉なら応援して欲しいとこですね😢でも上の子を見てもらえるのはいいと思います。ちょっと辛いけど今は我慢我慢😣 もしどうしても我慢出来なくなったら上の子保育園へ少しの間入れて(最初は泣くだろうけど先生はプロだから大丈夫☝)、風邪引いたりとかの時は実母方にお願いする☝というのも楽かも…。でも出費がいたいから見てもらえた方がいいのかな😣 …でも本当に辛い時はこの掲示板❓のみをなに聞いてもらって、沢山元気わけてもらってストレス発散すると体にもいいですよ☝(私が友達に言われた事ですが…)。

No.11 07/02/27 21:12
お礼

>> 5 お二人目の時はとてもお辛かったでしょうね。スレを読んで涙が出ました。今回も毎日毎日不安な気持ち、とてもわかります。私も子供(一児です)がお腹… ありがとうございます。今回の妊娠を機にまるで人が変わったように、旦那が優しいです。上の子も進んで手伝いをしてくれます。優しいです。毎晩、有り難くて涙がでます。家族を大切にしていきます!実家のことは気にし過ぎないように頑張ります。

No.12 07/02/27 21:22
お礼

>> 5 お二人目の時はとてもお辛かったでしょうね。スレを読んで涙が出ました。今回も毎日毎日不安な気持ち、とてもわかります。私も子供(一児です)がお腹… ありがとうございます。私の一番大切なものは旦那と子どもです。私には今大切な家族がいるんだから実家の母や姉の事でくよくよするより、今の家族とおなかの赤ちゃんを大切にしないとダメですよね!ありがとうございました。

No.13 07/02/27 21:25
お礼

>> 6 お腹の赤ちゃんは主さんの気持ちがちゃんと分かりますよ☆ 不安な気持ちや辛い気持ちも赤ちゃんに伝わってしまいます… なので主さんがお腹の赤ちゃ… ありがとうございます!前向きに!頑張ります!パワーもらいました!ありがとう。

No.14 07/02/27 21:25
お礼

>> 7 大丈夫! 信じていればきっと。 前向きに頑張ろう! 応援してます。 ありがとうございます!頑張りますね!

No.15 07/02/27 21:28
お礼

>> 8 奇跡は起るよ✨だって私の2番目の娘も生存確率低い中生きてるから👶あと少し、てとこで異常見つかり緊急入院&出産。すぐに小児専門病院へ搬送、2度… ありがとうございます!そして、お互い頑張りましょう!私もあなたのこと応援させて下さいね!

No.16 07/02/27 21:30
お礼

>> 9 笑顔と自己暗示⭐ 鏡を見て笑顔を作って、大丈夫・大丈夫と自分を勇気付けながら落ち着いて下さいね~☺ ありがとうございます!笑顔ですね!頑張ります!

No.17 07/02/27 22:17
お礼

>> 10 実母&実姉なら応援して欲しいとこですね😢でも上の子を見てもらえるのはいいと思います。ちょっと辛いけど今は我慢我慢😣 もしどうしても我慢出来な… ありがとうございます。上の子は今、幼稚園の年中です。後、実家は他県です。二人目の時同様に、実家近くの個人病院で家族室に子供を連れて入院しようと思っています。五日間も部屋に閉じ込めるのはかわいそうだし、洗濯などあるし、少しは実家にお願いするしかないです。なるべく、旦那と私で乗り切れたらと思います。頑張ります!旦那と上の子がいるので頑張れます。私、頑張らないとだめだって気持ちが沸いてきました!

No.18 07/02/27 22:30
通行人18 ( ♀ )

実家の家族があてに出来ないのは大変ですね💦でも、旦那さんが優しい方で良かったです😊
今は前回の妊娠のつらいことなどもトラウマになって不安になるでしょうが、ママの不安がお腹の子には伝わるっていいますから、なるべくいいほうに考えましょう😃五分五分と言われたにしてもあなたを選んでその子は宿されて来たんです。ラッキー✌じゃないですか!!
今のお腹の子があなたのところへ来るために前の子は育っていけない運命だったのかもしれないし。授かりものです😊どんと構えてなるべく楽しいこと考えましょう☺

No.19 07/02/27 23:12
お礼

>> 18 ありがとうございます。手のひらにのるくらい小さいな赤ちゃんでしたが、私と旦那は、赤ちゃんをこの目で見ました。人にはどう見えるか分からないけど、賢そうでかわいいって本当に思いました。ここまで頑張って生きてくれたのだなと思いました。その子を実の母や姉に否定されたのが、私のトラウマの一つの要因だと感じています。幼いときから母や姉に振り回されてきました。でも、私には今、大切な家族がいるんですよね!おなかの子を守って、四人家族になってこの家族の幸せを大事にしていかないとダメですよね!頑張ります!負けてられないですよね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧