注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

いい加減な親⁉

回答8 + お礼8 HIT数 2121 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/02/28 12:59(更新日時)

私は子供服のショップ店員です。お客様を見てて疑問に思う事があります。私のお店にはお子さん達が遊べるちょっとしたスペースがあるのですが、そこのおもちゃや絵本で遊んで片付けもせずに帰る方が多いです。中には壊したのに知らん顔して…大半の方は「片付けしよね💡」と子供に声はかけるんですが…それすら言わない方もいます💦なぜなのでしょうか⁉しっかり躾しないとダメなんじゃないかと思っちゃいます⤵あと他のお子さんにイジワルしてるのに何も言わない方…こっちは相手がお客様なので怒る事も出来ない…かばってあげるしかできません⤵「イジワルはダメだよ」ってなぜ言えないのかな⁉洋服見るのに夢中になりすぎてて子供を気にかけない方が多いですが…この二点すごく疑問です‼何か理由あるのですか⁉お母様方回答お願いします🙇

タグ

No.309149 07/02/26 17:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/26 21:00
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私もすごく‼すご~く思います💢

私は3歳と9ヶ月の二人いますが、他の親御さんの躾がとても気になります。
片付けない子の親は自分で精一杯なんじゃないでしょうか⁉よくわかりませんが…

私は他の子が散らかしたものも上の子と一緒に片付けて出て来ます。「ママ、全部おかたししたほうがいいよね❓」と娘から言いますし…。

他も気になりませんか❓

店の中を走ってるのに注意しない親。商品をむやみやたらに触ってぐちゃぐちゃにしてるのにほったらかしの親…
私は店の中は走らせないように躾ましたし、商品はむやみに触らせたりしません。ぶつかって怪我したり、壊したり、汚したりしたら大変‼他の人の迷惑になることはさせないよう常に神経を張ってます
他の親子を見て、私が神経質過ぎるのかと思う時もあります💦
「人の振りみて我が振り直せ」…私が他の子を見ていて嫌なことは自分の子になるべくさせないようにしていますが…

No.2 07/02/26 21:51
お礼

>> 1 ありがとうございます‼同じ親でもこんなにしっかりしたお母様がいるなんてホッとします☺
その通りです‼走り回ったり、奇声を発したり絶叫してる子(病気の子はしょうがないですが‼)、商品ぐちゃぐちゃは大変ですがしょうがないとして、小さい子は口に入れたがるんですよ😱チョコ食べてた汚れた手で触ろうとしたり口に入れようとしたり…「ダメだよ~」とか口ではいいながら全然子供見てないし😔こないだなんてアイス食べながら店来た人もいましたよ💦まだ三歳くらいだったから食べながらウロウロしちゃって…こっちはかなり必死です💦おもちゃで引き付けて商品からは遠ざけようと頑張ってます😭前ガム噛んでる口の中に帽子を入れられちゃって…「これ可愛いから買います❤」とか言ってくれたと思ったら「これ…ちょっと汚れてますよね⁉変えてください💡」とかって…口入れたの見てたのにぃ😭自分に必死なのかなぁ⁉おばあちゃんもいて余裕ありそうに見えるんですけどね😥中には他の子かが本を踏んで遊んでたの見て「ご本は読むものだから踏んじゃダメだよ☝」って注意する方もいるんです‼しっかりした方です‼かなりお手本になる方です😍

No.3 07/02/26 22:11
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ぃや~💦
ありえない‼常識外れじゃ‼
頑張って常識ある子に育てます☺
主さんは将来子供出来た時、おかしな親にならないように☺
「人のふりみて…」ですよ☺
お仕事頑張って‼‼

No.4 07/02/26 22:40
お礼

>> 3 またまたありがとうございます✨
ですね‼悪い手本にして、勉強致します😊一番さんもますます素敵なお母様になって下さい⤴

No.5 07/02/26 22:57
通行人5 ( ♀ )

躾の出来ない母親って外見で区別出来ますか❓😫

No.6 07/02/26 23:21
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も4歳の子供が、いますが、店では、走らない、騒がないをいいつけてます。私も店の店員です。よく未会計のお菓子を食べさせてる親を見ます。最終的には買うのですが、呆れます。三輪車を店で、乗り回しても、注意しない親も見ます。子供の将来が、目に見えます。

No.7 07/02/27 01:02
匿名希望7 ( ♀ )

同じ親として恥ずかしい😂小さい子供が品物をぐちゃぐちゃにしてて近くに親がいない時に店中に聞こえるように この子の親誰や💢って叫んだら慌てて親がとんできてましたが常に子供にきにかけて買い物してほしいですよね😚

No.8 07/02/27 12:35
お礼

>> 5 躾の出来ない母親って外見で区別出来ますか❓😫 ありがとうございます✨
ん~外見だけではわからないですよ‼ただ、店いる時の態度とか商品の見方とかでわかるかなぁ。子供ほったらかしてても片付けしっかりする方たまにいますが、うちでは子供気にかけない人はだいたい危ないというか、片付けはほぼしてくれないですね💧ママさんですか⁉

No.9 07/02/27 12:43
お礼

>> 6 私も4歳の子供が、いますが、店では、走らない、騒がないをいいつけてます。私も店の店員です。よく未会計のお菓子を食べさせてる親を見ます。最終的… ありがとうございます✨素敵なお母様で心強いです❤
お菓子勝手に食べさせる⁉聞いた事ありましたが、実際いるのですね…子供は親見て育ちますからね。でも反面教師になるかもしれないですよ😊うちは試着して、試着したまま店内うろちょろして、床に座ったり、お菓子食べだしたり…「着替えようか?」とタイミングみて行くしかできなくて…😱たまにチョコ食べた後やスルメ食べて臭くなってる手で商品触られたりすると😨ってなります…臭いは干せばなんとか落ちますが、チョコは落ちなくて返品になっちゃいます😔困ったものです。でもしっかり躾してる方もいて安心です✨他にも同じ店員として目につくことありますか⁉あと母として、躾が微妙なお母様について気持ちわかりますか⁉すみません、質問になっちゃいました💧

No.10 07/02/27 12:49
お礼

>> 7 同じ親として恥ずかしい😂小さい子供が品物をぐちゃぐちゃにしてて近くに親がいない時に店中に聞こえるように この子の親誰や💢って叫んだら慌てて親… ありがとうございます✨
そうなんです💨こっちも接客したいけど子供に気が回っちゃって他の方に迷惑かけちゃいます。私も他のお店では同じ様に言っちゃう事あります💦明らかにこっち困っててもシカトするお母様います😔自分さえ良ければいいって感じなんですかね。子供は好奇心旺盛だし、仕方ないと目をつぶるとこもありますが、他の方に迷惑かけちゃうとすごく困っちゃいます💦あまり考えてないんですかね⁉心境がイマイチわかりません😥

No.11 07/02/27 13:39
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私も二人の子の親ですが、店の中で(服屋)物を食べさせるなんて非常識だと思います😤子どもはぐずったりして大変だけど、少し考えたら分かりそうな間違えを平気でしてる(させてる)親って いますよね💨私も全てが完璧ではありません💧でも常識だけは 守ってます❗最近では 若いママさんが増えて 世の中「若いからね~」なんて目で見られると悲しいです。ちゃんとしてる人もいるのだから。主さんの仕事場には「使った後は片付けてね」や「物を食べないで下さい」どの紙は貼ってありますか? 貼ってあっても 守れない人っているんですよね😱主さん大変だけど、仕事がんばって下さい‼長々失礼しました🙇

No.12 07/02/27 17:25
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

6です。まだありますよ。この間、小学生が、万引きで捕まり、親は、「なんで、バレたの?」って言ってました。店長も警察も怒りで、怒って言ったのですが、親は、知らない顔でした。いけない事はいけないと教えないと、それでいいんだって子供は、受け取りますから。ちゃんと教えて欲しいと思いました。

No.13 07/02/27 19:33
お礼

>> 11 私も二人の子の親ですが、店の中で(服屋)物を食べさせるなんて非常識だと思います😤子どもはぐずったりして大変だけど、少し考えたら分かりそうな間… ありがとうございます✨
若いママはぁ~なんて歳は全く関係ないですよね‼‼年輩の方でも多いですよ😱お年いってから出産した方は躾よりも可愛くてしょうがないみたいで💦そうゆう方も多く見受けられます。もちろん若いママでも、子供より自分が服見る事に必死だったり…いろんな方がいます💡完璧なママなんていません😊ただ余りにも我もの顔されちゃうと…😥お片付けの貼り紙はいいかもしれないですね✨提案してみます⤴ありがとうございます‼若いママさん‼素敵なお子様に育てて下さい☺

No.14 07/02/27 19:36
お礼

>> 12 6です。まだありますよ。この間、小学生が、万引きで捕まり、親は、「なんで、バレたの?」って言ってました。店長も警察も怒りで、怒って言ったので… またまたありがとうございます😊
なんだかスゴイ母親いますね💦そんなんじゃ子供は良い悪いが区別つかなくなっちゃいますね😢かなり冷ややかな目で見ちゃいますね。お客様の逆ギレが一番困りますよね😥

No.15 07/02/27 22:30
悩める人15 ( 20代 ♀ )

店員さんの気持ちを知ることができて良かったです。
二十四時間休みなく子供と接していると思うようにいかないことがあって、常識の感覚が麻痺してしまうんですよね。
買い物するときが唯一のリラックスタイムで自分のことしか考えられなくなっていた時期もありました。ごめんなさい。
これからは子供の将来の為にもしっかり躾ていこうと思いました。

No.16 07/02/28 12:59
お礼

>> 15 ありがとうございます✨
子育てはすごく大変ですよね‼‼ですから私達もお客様には気持ちよく買い物を楽しんで頂きたいと心から思っています😊ただお菓子を食べたりするにも、お座りして、食べてから遊びましょうと躾しないのかな?使った物は片付ける、結構当たり前というか、幼稚園や小学校で必要な事だと思います。買い物を楽しんでいても、お子様を多少は気にとめないのかな?と思います。騒ぐなというのは無理だとしても、明らかに周りに迷惑かけてたら注意するものかと…解放感で周りが見えなくなるのかな?私はお子様にも伸び伸び育って頂いて、小さい店だけど、ここでお友達の作り方とか、接し方を少しでも学んで頂けたらと思います😊そしてお母様には買い物を楽しんで、笑顔で帰って頂けたらと思っています😊お菓子でもアイスやチョコなど商品を汚してしまいそうな物はお店では我慢する、騒いだり叩いたり意地悪してたらしっかり注意する、お片付けをする等最低限のマナーだけわかって頂ければいい事だと思います‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧