注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

20代前半からスーパーの仕事だけしてきました。 4社を転々としました(笑) …

回答6 + お礼5 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
20/07/01 22:34(更新日時)

20代前半からスーパーの仕事だけしてきました。
4社を転々としました(笑)
①2ヶ月 ②8年 ③2週間 ④半年

の期間です。全て中年者との人間関係が理由です^^;
現在無職なのですが、スーパーの仕事はもう止めといた方が良いですか?泣

No.3092343 20/07/01 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/01 17:49
匿名さん1 

マーケットで10年ですね。
すごいキャリアだと思いますよ!(^O^。

私としては同じ業界も『あり』かなって思います。
『生鮮』か『日配』かなり異なりますしね・・・

No.2 20/07/01 17:55
お礼

>> 1 ありがとうございますm(__)m

No.3 20/07/01 18:18
匿名さん3 

更年期かな?
というくらい、常にイライラしてる中年の女性いますよね。
正直、気を使うし嫌だなー、一緒に働くの面倒臭いなー、と思って私はスーパーのパート辞めました。
職業訓練で、色々資格取ってから事務に転職しましたよ。

No.4 20/07/01 18:38
お礼

>> 3 スーパーは更年期オバサンだらけですよね(笑)

No.5 20/07/01 18:51
匿名さん5 

中年者って…、主さんももう30過ぎるかくらいでしょ?

いい大人なんだし、それだけ場数をこなしていれば少しは人間関係も何とかなるで上手くやっていけないのでしょうか?

2週間で辞めるって…、余程の酷い人が居たのでしょうか…。

でも、8年続いている職場もあるのだし、スーパー業務が好きなら同じ業界でもいいと思います。



No.6 20/07/01 19:22
お礼

>> 5 一応ぎりぎり20代です^^;
8年続いたスーパーを辞めた直後に焦って他スーパーで働き始めたら「こんなハズじゃなかった」と感じ辞めました。

No.7 20/07/01 19:35
通りすがりさん7 

どんな仕事についても、簡単な仕事ってあんまりないと思う。

他の仕事につくよりは、今のコロナの状況でもスーパーって必要不可欠だし、年齢関係なくできる職業。

嫌じゃなければスーパーを続けたらいいと思う。

No.9 20/07/01 21:41
お礼

>> 7 どんな仕事についても、簡単な仕事ってあんまりないと思う。 他の仕事につくよりは、今のコロナの状況でもスーパーって必要不可欠だし、年齢関… ありがとうございますm(__)m

No.10 20/07/01 21:42
お礼

>> 8 削除された回答 病院は大変らしいですね(´Д`)

No.11 20/07/01 22:34
匿名さん11 

私はスーパーで働く中年のおばさんですが私もまわりの中年のおばさんとは付かず離れず距離を保ってやってます
結果としては孤立してますが一人で何でもできるように努力して人に頼らず仕事だけしています
裏切りや陰口など日常茶飯事の世界ですね
お仕事を極めることが重要だと思います
若い力は必要な職場です
頑張って下さい‼️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧