注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

昔あった過激かつグローバルな討論番組、「ここがヘンだよ日本人」でヘンだったよな~…

回答4 + お礼2 HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
20/07/02 21:18(更新日時)

昔あった過激かつグローバルな討論番組、「ここがヘンだよ日本人」でヘンだったよな~って思うことって何ですか?

私自身、沢山あるのですがまずはデブ叩きでしょうか。

そもそも、日本人で極端に太った人なんて滅多に居ないし、先進国の中では太った人が少ない国なのにな~って思います。

今の方がもっとそうなのかもしれませんが、あの時だっておそらくそうだったはず。

一部の例外を持ち出して叩くより、むしろダイエットをし過ぎる若者(大概女性)の方が日本の社会問題として提示するには良かったのではないかと。

当時の時代の波ということもあったのかもしれませんが(今より一昔前の方が極端な痩身主義が強かったと言われてるので)、番組のプロデューサーが極度のデブ嫌いだったのかなぁと思ってもいます。

(※…今の方が太った人の率は減ったかもしれないけど、痩せていればいるほど勝ち組だし良い! みたいな考え方は昔の方が強烈で根深かった気がするということです、年代にもよるけど今の方がやや痩せ~ややぽっちゃり程度の普通体型に近い体型が増えたのかも)

No.3092686 20/07/02 06:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/02 06:59
匿名さん1 

極端に太った人が多くないとしても、ダイエットに対する関心は根強いからじゃないですか

No.2 20/07/02 07:27
匿名さん2 

懐かしいテレビ番組名ですね。もう放送されてないんでしたっけ?まぁ日本人もおかしなところがあるからね~。

No.3 20/07/02 07:43
匿名さん3 

私は結構太っています。
また、髪を茶髪に染めていないし、短髪で、オシャレにも気を使ってないので、街中を歩いたら変な目で見られる気がします😰
最近の若い女性ってみんな服がオシャレだし、髪型も可愛いし、痩せてる人が多いので、自分は変なのかなと思ったりします。
日本人は全体的に痩せてる方が多くないですか?なぜなんでしょう。
もっと太った人がいてもいいんじゃないかな、、ダメなのかな。ってよく思っています。
でも 太り過ぎは体にもよくないから、痩せてるのは、いいとは思うんですけどね!

No.4 20/07/02 08:12
お礼

みなさんコメントありがとうございます。

この番組のこの議題がおかしかったみたいな話にはなってないですが…。

No.5 20/07/02 08:28
匿名さん5 

「ここがヘンだよ日本人」って、過激かつグローバルな討論番組、だったんですか?
バラエティだと思ってました。

肥満に関して言えば、欧米人の方が、人種の特性的に、太っても日本人より疾患
にかかりにくいんですよね。
かつ、日本は国民皆保険。
太って病気になったら国の財政を脅かすんです。
欧米は医療保険も個人で入るので、自己責任。
そういう土壌も、ダイエットへの関心には大きく作用しますよね。

グローバルな討論番組なら、その辺りも解説していませんでしたか?

No.6 20/07/02 21:18
お礼

その辺は番組では触れてなかったと思います。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧