モラハラ義父について。以前相談させていただきました。私はバツイチで小学1年女の子…

回答6 + お礼3 HIT数 546 あ+ あ-


2020/07/05 13:05(更新日時)

モラハラ義父について。以前相談させていただきました。私はバツイチで小学1年女の子がいて主人と再婚しました。主人の兄も結婚する時義父から反対を受けて義兄が家を飛び出して義姉と反対を押し切り入籍しました。たびたびの嫌がらせ等をされ義兄、義姉が謝り和解したようです。このような事があり、再婚前は娘とアパートに暮らしていました。主人まで出ていかれてはと焦った義父が今入籍しなければ、兄の様に反対すると義父に脅されたようです。主人は娘をよく面倒みてくれたりし、私も主人の後々は一緒になりたい思いもありましたし、その時は義父も優しい義父を装っていたのでモラハラ義父だとは思わず入籍し義父、義母、義妹、主人私、娘と同居しました。同居から1年程たち娘の態度が気にくわないと義父が怒鳴り、翌日謝りの場を設けてもらい私、娘と義父に謝罪し、義父から「執行猶予をやる」と言われ、娘から話しかけた時もありましたが義父が「誰に向かって口を聞いている」などと言ってきたので娘は怖くなり話しかける事はなくなりました。そこから義父は4年間娘を無視しました。娘は二階に部屋をもらっていましたが隠れるように生活し、義家族に負担がかけないよう小学6年まで学童に預け出来る限りはしてきたつもりです。義母、義妹は娘には家族同様接してもらっていました。同居から4年ほどして主人との間に長男を授かり2週間娘を連れて里帰りし、帰ってから1週間ほどしてから義父に呼び出され、娘をどうするつもりでいる?実家に面倒見てもらう手もあるんだぞと言われ、そんな事はしないと伝え、その場は終わりました。しばらくして娘をかわいそうに思う私と主人は娘を実家に泊まりに行かせる日が増えて、実家に送ろうとしたある日義父が娘に向かって、そこの娘、実家に帰してやれ!と怒鳴りつけたので私が嫌です!と言うとじゃあお前たちも出て行け。一つ残らず荷物持っていけと言われ、部屋に上がり荷物整理しましたが義母に止められその日は出ていけませんでした。お金もないので県営住宅に申し込み、県営住宅の決定をいただき主人から出て行きたい旨をなんどか話ましたが今度は義父も出て行ってはだめだといい、らちがあかないので学校も隣町の学区外で通える所に主人、私、娘、息子と飛び出しました。そこから義父から嫌がらせが始まり、最初に主人が家に呼びだされ離婚しろと言われみたいでした。次に私が一人で呼びだされ離婚届けを渡されました。離婚はしませんと言って話は終わりました。義父から私の旧姓で忘れた荷物がないかわざわざ探し出して送ってきたり、職場、学校、教育委員会に離婚させたいと電話したり。半年して義父家族、義兄家族、主人、私で話し合いした時も〇〇家から私と娘を除名します。と義父から言われたり。実家に知らない人がきて義父から頼まれて娘を姓を名乗らせないでくれ。と言ってきました。義父が娘の行くはずだった中学校のスクールバス運転手をしていたのでそこの中学校に入れてはだめだと主人に言ってきたみたいで、また隣の市へ引越しし、転入もしました。それでも私に謝ってほしくて、主人に押し切って出て行った謝罪分を書いた手紙を持って行ってもらいましたがそれでも直接話したいから今週土日、家にくるかアパートに行くと主人に義母からメールがきていたようです。1へ続きます。

No.3093518 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

主です。続きをどこに書いたらいいか分からずこちらに書きます。私達が同居する時にリフォームしたお金270万があり、私と主人はブラックでお金を借りれない為義祖父に相談したところ義祖父に貸していただく事が出来、義父家族へ支払いしました。その事もあり離婚に至ったとしてもその支払いの事など考えるとどうしたらいいか分らず義父の家に行くくらいなら死にたいとまで思うようになりました。主人はモラハラの元育ってきたので義父に強く言うことは出来ないみたいです。今週末義父の家に行って話し合いをして来た方がいいのでしょうか?娘には謝っても謝っても謝りきれません。長文乱文失礼しました。どなた意見や私だったら〜などアドバイス頂けないでしょうか?辛口で構いません。よろしくお願いします。

No.7

主です。
ありがとうございました。娘の4年間は戻らないのに。その事を考えるともっと早くに家を出るべきでした。義母も義妹も義父に支配されて考えは一緒になってしまいました。みんな娘が無視されているのをわかってて、私達が良くしてやってたのに勝手に出て行って。なんで謝りにこないのって。前回義父家族、義兄家族と話し合いの時義母と義妹は言っていました。謝罪分ではだめで直接謝らなければならないみたいです。

No.9

皆さまありがとうございました。主人にも話し合いにならない話し合いには行きません!とはっきり伝え主人だけ今義父の家に向かいました!警察にも相談し、今出来る事は110登録だけとの事だったので登録だけしてあとはアパートに怒鳴り込みにきた際には電話するだけです。子供を守ります。勇気づけて下さったみなさん本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧