注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

1番深くしゃがみこむ スクワットを 毎日30回  毎日長座体前屈 やると…

回答3 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
20/07/05 04:49(更新日時)

1番深くしゃがみこむ
スクワットを
毎日30回 
毎日長座体前屈
やると
体力つきますか?

No.3094370 20/07/04 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/04 19:50
通りすがりさん1 

体力付けたいなら、有酸素運動を長時間やる方がいいと思うよ。
柔軟体操は、そもそも体力と関係ないし、スクワット30回じゃ、筋肉はついても体力は無理でしょ。
スクワットなら、100回、200回くらいやらないと。

No.2 20/07/04 20:01
通りすがりさん2 

一番良いのは、有酸素運動ですね
走るのが辛かったら正しいフォームでウォーキングか踏み台昇降運動なんかも体力作りには、良いかと思います。
ですが、それだけではなく筋トレ例えば主さんの言うスクワッド、それ以外にも腹筋や腕立て等無理のない範囲で筋肉を鍛えていくべきだと思います。
何故かと申しますとランニング等の同じ動作を行える筋肉の力も必要だからです。
なので一番体力作りに良いのは、有酸素運動ですね。
別にそれは、走るや歩くだけでなくサッカーやバスケ等のスポーツでも良いと思います。
とりあえずは、無理のない範囲で毎日コツコツと続けられるようにして目標をクリアしたら(例えば、腹筋、腕立て、スクワッド各30、一駅分歩く等)徐々に回数を増やしていくのも有りだと思いますよ。

No.3 20/07/05 04:49
匿名さん3 

スクワットは体力付きますよ、階段とか楽になると思います。長座は怪我しにくくなる点ではいいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧