注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

旦那の弟

回答6 + お礼1 HIT数 1268 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/02/26 22:37(更新日時)

旦那は男三兄弟の次男です。旦那は私の三つ下で、できちゃった結婚で高校卒業してすぐに私と結婚してお婿さんに来ました。6月には子供が生まれました。 弟は今年、高校卒業です。 その弟が入社式に着ていくスーツを貸してほしいと、義母が旦那に言ってきました。旦那のスーツは出産費用プラス二人目の妊娠で私の貯金がとんで、お金がない中なんとかやりくりして買ったものです。旦那の親には免許や車や出産のお金も一切力を借りてません。あげくに、お金ない中旦那の誕生日にプレゼントしたポーターの財布を欲しいとかいいんだすんです。新しくレッドムーンの財布を買ったときにポーターはとられました。いつも働いてくれてるお礼とクリスマスプレゼントとして買った靴も最近弟のものになりました。何かと言えば弟を迎えに行ってほしいと頼んでくるし、なんか弟のために一緒に旦那と暮らしてるみたいで……。入社式とうちの子の入園式も近いです。クリーニングだってしてくれないだろうし。弟は成人式もあるんだからスーツ一着くらい買えばいいのに……。兄やお父さんの着ればいいのにって思ってしまう私は心が狭いですか?

タグ

No.309457 07/02/26 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/26 21:12
通行人1 

そーゆう事が続くとイライラしますね💢
でも旦那さんにとっては可愛い弟さんだろうから、旦那さんが言わない限り主さんは目をつむるしかないかな…

No.2 07/02/26 21:14
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ち分かりますよ。旦那さんは、ご両親や弟さんには何も言わないのですか?親兄弟とはいえ、今は自立し家庭を持ってるんですから、主さん家族の生活を大切にしたいと思う主さんは普通ですよ。やはり、物を取られないよう毅然とした態度も必要ですし、スーツなども大切な物だから、就職活動に使われるのは嫌だと伝えて、購入するよう勧めては?旦那さんがそう思うと旦那さんから伝えてもらった方が良いと思います。入り込んでほしくないラインを旦那さんとも再確認して、遠慮し過ぎない事も大切だと思います。

No.3 07/02/26 21:16
匿名希望3 ( ♀ )

それは悔しいですね😤 スーツは使うから返して貰うように言わないと✊ 靴は旦那さんがあげちゃったのかな❓

No.4 07/02/26 21:21
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

入社するんですよね?なら、スーツの1着くらい持ってないと…。
これから何かと必要になるかと思いますからね。
スーツはこれから社会人になるのだから、ちゃんと自分の物を用意しなさい。
ご主人にその様に言って貰ってはどうでしょうか?
勿論、靴もですよ。
主さんがお祝いにご主人に買ってあげた物を、あげてしまうのはどうかな…想い出ですからね。
いくら新しい物を買ったからといって、ご主人もそこのとこ、もう少し気使って欲しいですよね。

No.5 07/02/26 21:35
お礼

ほんとにその通りです。わかっていただいてとてもうれしいです。旦那の実家はもともとお金がない家ですが、私たち夫婦も若くして結婚したし余裕なんてまったくないんです。二人の子供の将来を考えると貯金はできるだけ多くしたいですし。今現在、貯金する余裕すらありません。なのに弟、弟って……。実家は実家でやってほしいです。出産の時私の親に少し手伝ってもらって、今だに恩返しすらできてないのに。弟の事に敏感になりすぎてる私がいます。

No.6 07/02/26 21:42
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私も旦那の弟と6年間一緒に暮らしてました。旦那は6つ離れた弟と二人兄弟。私がいくら文句言っても、ほとんどスルー、面倒だけ押しつけられてました。
主さんの気持ちよくわかります(T_T)
でも、私は最低の面倒だけを淡々とこなし、あとは徹底的に知らんぷりを通しましたよ(^-^)なにをしてあげても「当たり前」になりますから。
旦那さんにとっては可愛い弟だというのは理解しつつ、本当に嫌なら正当な理由を言って、嫌と示すことをお薦めします(^^)v

No.7 07/02/26 22:37
通行人7 ( 20代 ♀ )

私はその状態なら義弟さんより旦那様に腹が立つなぁ…
一生懸命プレゼントしても意味ないですよね。
旦那様と話し合った方がいいと思います😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧