注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

ブログって、Twitterの永久凍結みたいに悪質なコメントやユーザーに制裁を加え…

回答4 + お礼3 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
20/07/06 10:02(更新日時)

ブログって、Twitterの永久凍結みたいに悪質なコメントやユーザーに制裁を加えられないの?

No.3095471 20/07/06 08:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/06 08:37
匿名さん1 

できますよ。

No.2 20/07/06 08:41
お礼

>> 1 ありがとうございます。
Twitterとかですとアカウントを変えてまで、とか別のSNSで嫌がらせをしてくるユーザーもいますが、ブログは一度制裁を加えて仕舞えばもう二度とその悪質ユーザーはそのブログ内では何も嫌がらせできませんかね?

No.3 20/07/06 09:03
会社員さん3 ( 30代 ♂ )

利用規則に違反してるとか「悪質」が明らかな場合はそのサービス内でペナルティが課せられることはあるだろうね。 が、悪質か否かの判定やペナルティの有無、内容は運営側の判断となる。 (^^;)

No.4 20/07/06 09:16
匿名さん4 

制裁は無理ですが・・・

管理者の判断で
自分にとって嫌だと思えば
削除はできますよ。
その際、相手の許可は入りません。

No.5 20/07/06 09:31
お礼

>> 3 利用規則に違反してるとか「悪質」が明らかな場合はそのサービス内でペナルティが課せられることはあるだろうね。 が、悪質か否かの判定やペナルティ… 良質なサイトならいいのですが、Twitterみたいに機械的に判断しているサイトだと、余程攻撃的な言葉を連呼したコメントじゃない限りなかなか受け付けてくれないのですよね。

No.6 20/07/06 09:36
お礼

>> 4 制裁は無理ですが・・・ 管理者の判断で 自分にとって嫌だと思えば 削除はできますよ。 その際、相手の許可は入りません。 制裁=そのブログサイトの利用が制限される、という意味で質問しました。わかりにくくてすみません。
自力で削除できるのですね。Twitterでのミュートやブロックのようにお手軽ですか?

No.7 20/07/06 10:02
匿名さん4 

お手軽ではないですね(ーー。
システムの問題ですので、
プログラムを変更することになります。

あと・・・
サイトを作る時点で
『承認するまで表示できない』って機能を
付けておくとより有効です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧