注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

こんばんは。夫の事で相談があります。 夫はボーナスがあると、生活費を入れてくれ…

回答3 + お礼3 HIT数 555 あ+ あ-

匿名さん
20/07/07 20:04(更新日時)

こんばんは。夫の事で相談があります。
夫はボーナスがあると、生活費を入れてくれません。まとまった額を渡したからと理由をつけて、お小遣いにします。
私からすると、ボーナスは貯金として、生活費は別で渡すのが普通だと思うのですが、言っても聞きません。
そのへそくりで買う物を決めてから、買う相談をされます。この前も私の靴が汚れてきたからと、10万円もするブランドの靴を買ってきました。
夫は喜ぶと思っているのでしょうが、正直嬉しくありません。そんな高いのいいのにと言ってしまいました。買ったら買ったで俺はあれをプレゼントしたとか後からうるさいですし。俺には2万円の時計しかプレゼントしてくれた事がないな〜とか言いますし、それなら生活費を渡してほしい…
モヤモヤがおさまりません。

No.3095852 20/07/06 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/06 21:07
アドバイザーさん1 ( ♀ )

価値観の違いはお付き合い当初からですか?
経済観念が違う気がします。
将来の子育ての為に等理由をつけてボーナスを受け取るようにしてはどうですか?

No.2 20/07/07 08:23
匿名さん2 ( ♀ )

うちはプレゼントさえくれません。

No.3 20/07/07 11:49
匿名さん3 

まぁ10万円のくつをプレゼントされるという事は
主はちゃんと愛されているんでしょう。

「愛されていることを感じてすごくうれしい。
 でも今の貯金を考えると
 夫が病気で倒れたら破綻しちゃう。
 子供が産まれたらこの貯金額じゃ不安。
 嬉しいよりもそっちの方が先に思い浮かんじゃう。
 だからある程度貯金が溜まるまでは、2人の将来のためにボーナスを貯金に回したい。」

怒ったり否定したりするのではなく
現状を踏まえての相談みたいな感じで話し合いするのが良いと思います。

それでもダメなら主が働きにでるしかないですね。
家事は五分五分で負担するという事を事前に伝えて。

No.4 20/07/07 20:01
お礼

>> 1 価値観の違いはお付き合い当初からですか? 経済観念が違う気がします。 将来の子育ての為に等理由をつけてボーナスを受け取るようにしてはどう… 独身時代は給料も一般的でしたし、ローンがあったのでどちらかといえば節約家でした。
子供が出来たらお金がかかると言ってるのですが、中学まではそうかからないよと言って聞きません(; ;)

No.5 20/07/07 20:03
お礼

>> 2 うちはプレゼントさえくれません。 プレゼントより貯金が良いです。もう30後半になるので、

No.6 20/07/07 20:04
お礼

>> 3 まぁ10万円のくつをプレゼントされるという事は 主はちゃんと愛されているんでしょう。 「愛されていることを感じてすごくうれしい。 … 怒ると逆効果ですよね。

気持ちを抑えて老後はと言っていますが、保険があるからと聞きません。

一応共働きです。少ないですが、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧