注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

高い化粧品やメイク用品も良いの沢山ありますがプチプラのや百円ショップでも良いの沢…

回答3 + お礼0 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
20/07/07 21:25(更新日時)

高い化粧品やメイク用品も良いの沢山ありますがプチプラのや百円ショップでも良いの沢山ありますね。
メイクいつも上手い女性がいてこだわりや高いの使ってるのかと思ったらほぼ百均、あとは薬局のプチプラコスメ使ってました。正直、高額なのでも合わない合うあるからと言ってました。
肌質もあるので女でも男でもメイクするしないは自由ですが。
どのメーカーでも肌に合う人でも高額の買うのに意地になってる人まで。なぜ高額の化粧品ばかりこだわる人っているのでしょうか?

No.3096497 20/07/07 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/07 20:23
匿名さん1 

私はデパコスばかり使っています。
正直お化粧も上手くありませんし成分とかも詳しくありません。

ただ安いコスメをつけてる日とデパコスをつけてる日では自信が違います。
あくまでも自己満足の世界ですが、安い服着てる時より頑張って買ったハイブランドの服を着てる日の方が自信が持てます。

デパコスはBAさんが成分だとかお化粧の仕方を教えてくれるのでメイクが苦手な私には助かっています。
ファンデーションによく入ってる○○っていう成分が肌に悪いんですと言われても、それを見て自分で買う気にならないんです。それほどの興味がないから。
でもBAさんにこれは〇〇って成分が入ってないから肌にも良いんですよと言われたら即買いしちゃいます。

要するに自分で知識があったりメイクに興味がある人、そして自信のある人はチープなコスメで問題ないと思います。

自分みたいな自分に自信もなく、メイクの知識のない人はコスメの使い方等教えてくれる人から買いたいんですよ。

No.2 20/07/07 20:58
匿名さん2 

100均やプチプラに比べて高額の化粧品は品質がいいからでしょう(実感)。

私はブランドコスメと100均コスメ組み合わせて使ってますが、お金があれば全部ブランドコスメにしたいです。
でもそうはできないから、どうしても譲れない物だけブランドコスメにしてあとは安い化粧品で間に合わせている感じです。

No.3 20/07/07 21:19
匿名さん3 

20代、30代の若い時は、プチプラ使っても綺麗だから、プチプラと高級化粧品の違いなど、どうでもいいと思うのは、すごくわかります。

けど、40代以降に痛感するのよ。
それなりに研究しつくされたアンチエイジングに特化したアイテムを使わないと、お肌が保てなくなることに。
お高いのは、それなりにお肌を維持してくれるのは、事実だよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧