注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

大学に入って初めて Twitter やインスタを始めたいと考えていますが、親に…

回答3 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
20/07/08 11:20(更新日時)

大学に入って初めて Twitter やインスタを始めたいと考えていますが、親に言っても反対されます。同級生や友人は、当たり前のようにTwitter やインスタをやっていて、何度も親に相談しても承諾してくれません。理由を聞いたら、木村花さんみたいに誹謗中傷されたらどうする?
名前使われて悪口言われたらどうする?
余計な事をするな!などなど厳しく言われます。私はどうしてもやりたいし、でも、勝手にやったら、頭やほっぺ叩かれます。

No.3096629 20/07/07 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/07 23:13
匿名さん1 

ええ~! 大学生にツイッターやインスタやるなはキツイなあ。友達付き合いの幅が狭まるよ。そういうツールを上手に使いこなすのも大事なことだと思うんだけど、世間知らずの親が何も分からないまま子どもを束縛しているんだろうね。

とりあえず投稿はしない約束で、他の人のを見るだけ許可をしてもらったら? どういうものかを知らないことには親を説得できないだろうから。

No.2 20/07/08 07:12
匿名さん2 

親の許可は要らないのでは?心配な親御さんの気持ちも分かるけど、信用して欲しいって言いたいですね

No.3 20/07/08 11:20
匿名さん3 

自分でスマホの料金を払って、

他人の許可が要らない環境で楽しんだらいいんじゃないの

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧